サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 28 件中 1 件~ 28 件を表示

RCから晩年まで。永遠のロックンローラー・忌野清志郎を知るための本

お気に入り
6
閲覧数
2943

日本を代表するロックンロール・スターと言えば、忌野清志郎を外すワケにはいきません。その音楽はもちろん素晴らしいのですが、裏にあるエピソードを知ると、彼の凄みをより一層感じられます。ここで紹介する本からは、RCサクセションとしてデビューした当時から晩年まで、さまざまな忌野清志郎の姿が垣間見えてきます。

夏休みの記憶、永遠の記憶

お気に入り
6
閲覧数
26430

「永遠であるというなら、一瞬さえ永遠だ」とは、北村薫さんによる小説『ターン』からの言葉です。子どもの頃、時が経つのも忘れて夢中になって遊んだ夏休み。その一瞬一瞬の記憶の断片は不思議とずっと残り、大人になってからも自分自身を支え続けます。そんな、永遠に残る「一瞬の夏の記憶」を鮮やかに描いた5冊を紹介します。

4歳~小学生の子どもを持つ親御さんにオススメ!親子で読みたい性教育絵本

お気に入り
5
閲覧数
13981

子どもへの性教育は大事!だけど、性の話をするのは恥ずかしいし、そもそも話題にしにくい・・・。そんなときに役立つのが、性教育絵本。幼児期から自分の体のことやプライベートゾーンを知ることで、自分を大切にできる子に育ちます。ここでは、4歳から小学生までのお子さんを持つ親御さんにオススメの性教育絵本を紹介します。

4年に一度の冷たくて熱い闘い。冬季五輪とそのスポーツが楽しめる本

お気に入り
0
閲覧数
353

見る者も震えるような雪上・氷上での、4年に一度の熱闘。ここでは冬季オリンピックとその種目について、その世界を深く知ることができる本をそろえました。雪原に残された足跡を追うように、白いページと文字をひたすらに読み進める。そんな読書の終わりには、冬のスポーツを愛する選手たち、著者たちの輝きが胸に残り続けることでしょう。

4/23サン・ジョルディの日は、本を贈る日! プレゼントにおすすめの本。

お気に入り
11
閲覧数
2410

本をプレゼントするって、実は難しいですよね。好みとあわなかったら?喜ばれなかったら?とつい躊躇してしまいます。ですが、この機会に、ちょっと勇気をだして、お気に入りの本をプレゼントしてみませんか?コロナ禍でなかなか会って話せないこの時期だからこそ、本を贈ることで心の距離を縮められるかもしれません。

P4CからC4Pへ

お気に入り
26
閲覧数
3314

子ども、患者、女性、動物、異文化、等々――哲学は前世紀以降、みずからの歴史が見落としてきた存在を考えなおし、救い上げることでどうにか命脈を保ってきた。哲学者が子どもに教えを授けるのでない。子どもが哲学者に発想を授けてくれるのである。P4C (philosophy for children)からC4P (children for philosophy) へ。【選者:澤田哲生(さわだ・てつお:1979-:富山大学人文学部准教授)】

経営者・富裕層が持つ4つの資本ハック

お気に入り
12
閲覧数
1947

プライベートバンクでは、財務諸表を作るように個人のB/SとP/Lを作って資産管理する「バランスシートアプローチ」という手法があります。私達は、個人B/Sを分解すると「金融資本」「固定資本」「人的資本」「事業資本」の4つがあると考えます。経営者・富裕層のバランスシートを構成する4つの資本に関わる書籍を紹介します。

エラリー・クイーンの名作「悲劇4部作」にオマージュを捧げたミステリー小説

お気に入り
6
閲覧数
3638

推理小説黄金期を支えたエラリー・クイーンの代表作と言えば、『Xの悲劇』から始まる「悲劇4部作」。耳が不自由な元俳優ドルリー・レーンを探偵に据えたこの作品群は今でも評価が高く、なかでも『Yの悲劇』はその論理的かつ衝撃的な真相で読者に大きな驚きを与えました。この「悲劇4部作」にオマージュを捧げたミステリー小説を紹介します。

読み応え抜群、親子でも楽しめる!新聞連載の4コマ漫画

お気に入り
2
閲覧数
1294

日々さまざまなニュースが並ぶ新聞を読んでいると、ついつい目がいってしまう「4コマ漫画」のコーナー。誰もが見慣れた4コマ漫画ですが、実は新聞での掲載は戦前から続いていて、各時代の日本人の心を励ましてきた長い歴史があります。なんだか元気が出ないとき、家族でほっこりしたいとき、新聞4コマを贅沢に一気読みしてみてください。

「死後の生」を考える、永遠の生を希求することなく

お気に入り
65
閲覧数
8152

死んだらどうなるのだろう?──誰もが抱くこの素朴な疑問に対して古代の哲学者は、現世の生そのものが孕む「死」の意味を説くことを通じ、此岸の生の倫理を示した。デリダは決して「魂の不死」も「永遠の哲学」も主張しないが、ソクラテスと同様、私たちの有限な生を、いまここにある「死後の生」、此岸において死と対峙することで肯定されるべき生として探究した。デリダの思想から「死後の生」を考えるための五冊。【選者:宮崎裕助(みやざき・ゆうすけ:1974-:新潟大学准教授)】

一瞬に永遠を感じる短編タイムトラベル小説

お気に入り
84
閲覧数
6253

タイムトラベルものの短編小説を中心に集めました。読んでいるのは短い時間なのに長いあいだ時間旅行をした気分になったり、面白くて没頭してしまい時間が経っているのを忘れたり。読むこと自体もタイムトラベルですね。一駅ぶんの時間で読める超短編や、一瞬の中に永遠を垣間見るループものもあります。

イケメンに天才、個性派にツヤ男。きっと誰かに恋をする4人組男子コミック

お気に入り
2
閲覧数
2102

最近、恋をしてますか?恋人がいる方、胸キュンしてますか?ときめき不足を感じたら読んでほしいのが「4人組男子」が登場するコミックです。定番のイケメンから一癖ありの男子まで、個性豊かなメンバーが織りなす物語を読み進めるうちに、メンバーの誰かの虜になるはず。名作から話題作まで、4人組男子コミックを集めました。

4技能入試、TOEIC、英会話の前に!本当の実力が身につく英文法の本

お気に入り
73
閲覧数
5866

英語の「4技能」を重視した大学入試がスタートし、社会人もTOEICやビジネス英会話などが重視されるようになりつつある昨今。その一方で学校教育では「英文法」が軽視され、日本人が得意だったはずの読解の力が落ちているとの声もあります。英語試験や英会話の基礎となる「英文法」を学べる、ライトな本から本格的な学習書までピックアップしました。

永遠の別れ「死」を見つめる

お気に入り
38
閲覧数
3304

生きていれば誰もがかならず経験する家族の、友人の、そして自分自身の「死」という別れ。いざその時になったら自分は、なにを考え、なにを伝え、なにを遺したいのか。死までをどう生きるか。なるべく後悔のないように最期を迎えられるように、生きている今、死について改めて考えるのも大切なことではないでしょうか。

【ビジネススキルの悩み:その4】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
17
閲覧数
1211

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【ビジネススキルの悩み】その4です。

永遠に生き続ける、それぞれの宮沢賢治

お気に入り
21
閲覧数
1089

詩集と童話集、2冊の本をつくって37歳で亡くなった宮沢賢治。詩人であり、教師であり、科学者であり、ひとりの弱い人間だった賢治。彼の作品はさまざまな絵本や漫画や映画になり、研究されてきましたが、色あせるどころか、ますます強い光を放つかのようです。宮沢賢治をめぐる本は、生きることの不思議さを繰り返し私たちに教えてくれます。

気分転換にぴったり!人間関係につまずいたら読みたい4コマ漫画の名作

お気に入り
0
閲覧数
1081

人付き合いが上手くいかない、家族にイライラしてしまう、そんな時は4コマ漫画を読んで気分転換してみてください。さまざまなキャラクターが登場する4コマ漫画の名作には、人間関係の多様さや人間のおかしさ、愛おしさがたっぷり詰まっています。思いきり笑ったら、肩に入っていた力が抜けているかもしれません。

【ビジネススキルの悩み:その4】日本橋ビジネスクリニック2018~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
30
閲覧数
1679

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【ビジネススキルの悩み】その4です。

早瀬耕 個人的あだち充ベスト4+1

お気に入り
8
閲覧数
5532

ぼくが中学生のころから読んでいるあだち充作品の中から、個人的に好きな四作をご紹介します。

永遠の愛を守るために!夫婦に大切なコミュニケ―ション方法が学べる本

お気に入り
6
閲覧数
855

夫婦は大切な人生のパートナー。できればいつまでも仲良く、ハッピーな関係でいたいものです。でも現実には気持ちがすれちがい気味・・・なんて話はよく聞きます。そんなときは、日頃のコミュニケーションを見直してみてもいいかもしれません。読んだその日から実践できる、よりよいコミュニケーションのとり方を教えてくれる本を紹介します。

伏線に驚き笑えるストーリー4コマ!高津カリノのコミック

お気に入り
14
閲覧数
3089

アニメ化された『working!』や『サーバント×サービス』をはじめとした人気コミックの作者・高津カリノ。4コマ中心ながらストーリーも楽しめ、笑いのツボを直撃するセリフ回しも魅力的です。男嫌いで見れば殴ってしまう女子、二重人格のナイフ使いなど登場人物たちが独特で、かつ張り巡らされた伏線に驚くコメディを集めました。

幸せとは?人間とは?サクッと読めるが余韻は深い哲学的4コマ&ショートコミック

お気に入り
7
閲覧数
1036

4コマやコマ数が少ないコミックは、なんとなく長編よりも読み応えに劣るイメージがあるかもしれません。しかし文学における詩や俳句のように、短いがゆえに表現が研ぎ澄まされ、長編以上の感動を与えてくれるものも多々あります。そんななかから、読者の人生観や人間観を揺さぶるほど深い余韻を残す哲学的なコミックを紹介します。

秘密を抱え葛藤しながらも、自分と向き合う姿がいじらしい学園4コマコミック

お気に入り
7
閲覧数
1047

実は宇宙からの侵略者、昔は貧乏だったなど、人にはいえない秘密を抱えたヒロインが登場するコミックを紹介します。彼女たちにとってその秘密は、できればずっと隠し通していたいもの。それでも、葛藤をくり返しながら自分の内面と向き合って前へ進もうとする姿はとてもいじらしく、きっと彼女たちを応援したくなるはずです。

バラバラだけど気持ちつながる!個性的な兄弟・姉妹が集まる4コマコミック

お気に入り
0
閲覧数
1041

性格が全然違うのに、なぜか仲よし。そんな兄弟や姉妹は少なからずいるものです。紹介するコミックにも「本当に血がつながっているの?」と思ってしまうような兄弟や姉妹が登場します。当然ケンカもしますが、心の奥ではお互いのことを大切に想っている、個性の違いを楽しみながらも「兄妹、家族っていいな」と思える話ばかりです。

大人のエッチなおもしろさ!思わず吹き出しちゃう、ちょっとやらしい4コマコミック

お気に入り
8
閲覧数
16787

朝の出勤ラッシュに残業・・・1日中働いてクタクタ。そんなときは、難しいことを考えずにリフレッシュできるコミックがぴったりです。お気楽な4コマにちょっとセクシーな要素が盛り込まれていたら、なんだか疲れも吹っ飛びそう。そこで、疲れた心をエッチな笑いで癒してくれる、謎解きも複雑な人間関係もない、軽く読めるエッチ系4コマコミックを紹介します。

【2017年4月放送分】一歩先の音楽生活を提案するラジオ・プログラムがお薦めする音楽本

お気に入り
6
閲覧数
1872

2017年4月から全国約50のローカルFM局で放送を開始した《music book cafe》(毎週水曜20時~)。番組のテーマはずばり「音楽と本」。注目の音楽書新刊から1冊を選び、著者や音楽家をスタジオにお迎えしてトークを繰り広げる、まったく新しい音楽教養番組です。4月の放送ではこんな5冊をご紹介しました。

一瞬の決断力が勝負をわける!厳しい将棋の世界を垣間見ることができる本

お気に入り
17
閲覧数
2460

一駒を動かすその一手が人生を左右する厳しいプロ将棋の世界。将棋会館を行き交うプロ棋士から、プロを目指すアマチュア棋士や奨励会の子どもまで、己の直感だけを頼りに勝負の世界で生きている彼らは、一瞬の決断力の大切さと人生を賭けた盤上の闘いの魅力を教えてくれます。そんな盤上に生きる人々の世界を垣間見ることができる本を紹介します。

一瞬に懸ける!戦う男たちに思わず引き込まれるスポーツ小説

お気に入り
10
閲覧数
2697

長い努力を積み重ね、競技やスポーツに打ち込むアスリートたちが真剣勝負に挑む。それがシビアで緊張感があればあるほど、人は魅了されます。一瞬の勝負に挑むアスリートたちを背景にした、熱きストーリーを紹介します。どれも熱気に満ち、忘れかけていた自らの情熱を刺激します。その競技に関する十分な知識がなくても、楽しめるものばかりです。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。