サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

岩瀬大輔ブックキュレーター岩瀬大輔

仕事の基本を身につける

新入社員が最初に身につけたい仕事の基本とは何か。ビジネスマナーや基本的な数字の読み方なども大事だが、ここで紹介するのは「いち早く成長・活躍するために必要なもの」を教えてくれる本である。ベテランの方も自分の仕事のやり方を見直すきっかけになるだろう。

132
お気に入り
7785
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • 話す技術・聞く技術 ハーバード・ネゴシエーション・プロジェクト 交渉で最高の成果を引き出す「3つの会話」

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    話す技術・聞く技術 ハーバード・ネゴシエーション・プロジェクト 交渉で最高の成果を引き出す「3つの会話」

    ダグラス・ストーン(著) , ブルース・パットン(著) , シーラ・ヒーン(著) , 松本 剛史(訳)

    ビジネスの様々な局面で直面する「難しい会話」、すなわち「相手にいいづらいことをどのように伝えるか」、というテーマについて書かれた本。「言いづらいことを伝える力」というのは、すべてのビジネスパーソンが身につけておくべき基本スキルだと思う。

  • 一流の決断力 伝説のディール・メーカーが教える「粘る力」と「割り切る技術」

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    一流の決断力 伝説のディール・メーカーが教える「粘る力」と「割り切る技術」

    植田 兼司(著)

    拙書『入社1年目の教科書』にも登場する、私の敏腕上司が書いた「できるビジネスパーソンの仕事の仕方」がわかる本。20代後半の社会人として多感な時期の上司、現在の自分の仕事のスタイルは彼の影響を大きく受けている。

  • ほしい本に追加

    サイバーエージェントの藤田晋さんが、起業して10年目に書かれた本。苦悩や不安、逆風の中、何を考え、どう行動してきたのかが、手に取るようにわかる。会社の成長、変革、そして黒字化。書籍を通じて、起業家の先輩の背中を「盗み見る」ことができる。

  • ほしい本に追加

    弊社CEO出口いわく「教養の本質は自分の頭で考えること」。無知の知を知り、謙虚に学び、人間力を高めていくことは、ビジネスパーソンとしての自分磨きにもつながる。ではいかにして考える訓練をすればいいのか。大人がやるべき勉強の方法を教えてくれる本。

  • ほしい本に追加

    「仕事の基本」を身につける定番書として多くの方に読まれ、26万部超えのベストセラーとなった本書。執筆のきっかけは弊社に初めて新卒社員が入ってくることになり、彼らに伝えたいことを何か形としてまとめようと考えたことから。毎年、入社式で新人に配っているという経営者の声も。

岩瀬大輔

ブックキュレーター

岩瀬大輔

1976年埼玉県生まれ。ライフネット生命保険(株)代表取締役社長。BCG、RHJインターナショナルを経て、ハーバード大学経営大学院に留学。同校を日本人では4人目となる上位5%の成績で修了。2006年、副社長としてライフネット生命保険を立ち上げる。 2013年6月より現職。世界経済フォーラム(ダボス会議)「ヤング・グローバル・リーダーズ2010」選出。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。