ブックキュレーターhonto編集員
知識ゼロでも大丈夫!俳句の作り方・楽しみ方が基礎からわかる本
五・七・五のリズムに合わせて、季節や心情を詠む俳句。芸能人が俳句づくりに挑戦するテレビ番組などを見ると、挑戦してみたいと思う人もいるのではないでしょうか。俳句は、細かいルールや作法などが難しく感じますが、基本さえわかれば、誰でも生涯の趣味として楽しめるもの。そこで、俳句の作り方や楽しみ方が基礎からわかる本を紹介します。
- 5
- お気に入り
- 3296
- 閲覧数
-
俳句いきなり入門
千野 帽子(著)
初心者向けの俳句ルールから、句会の開き方、「季語は最後に決める」「口語より文語で作るほうがラク」といった作り方の裏ワザまで。基本を押さえながらも、きれいごと抜きで解説している本書。俳句にまつわる「難しそう」という前提がくつがえされ、初心者でも肩肘張らずに挑戦するきっかけを与えてくれます。
-
親子で俳句をはじめたい!という人にオススメの一冊。俳句は、子どもの語彙力・表現力を養うためにピッタリの題材です。本書は、子どもにもわかるようにやさしく、俳句のルールや作り方がまとめられています。これから俳句をはじめたい人、子どもに俳句を教えたい人の教科書として役立ちます。
-
本書は、俳句の題材のなかでも「恋」に着目。初心者向けに俳句の魅力やルール、作り方のヒントを解説しながら、俳句通で知られる女優・戸田菜穂が「恋の俳句」に挑戦する姿がまとめられています。俳句について、新たな着眼点を得られるとともに、俳句に秘められた可能性の広さに驚く一冊です。
-
超辛口先生の赤ペン俳句教室
夏井 いつき(著)
芸能人が俳句に挑戦するテレビ番組『プレバト!!』で、人気の辛口講師による俳句の添削がまとめられた一冊。素人・初心者である芸能人たちが読んだ俳句が、どのように生まれ変わるかを見ることで、読者のセンスも磨かれていくことでしょう。初心者にありがちな間違いと、その対策がわかるので、もっと俳句がうまくなりたい人にオススメです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です