ブックキュレーターhonto編集員
出産?仕事?どちらも手放したくない女性が読むべき本
女性にとって「出産」は、人生の大きな転機の一つです。そして、子どもは欲しいけど仕事も辞めたくない・・・という悩みを、現代を生きる女性は抱えています。ここでは、子育ても仕事もどちらも手放したくない!という方が読むべき本を紹介します。人生のターニングポイントに、役立つ情報が詰まった本ばかりです。
- 8
- お気に入り
- 6045
- 閲覧数
-
「日本人の働き方を変える! 」という課題に真摯に取り組み続けている著者による、女性のための「仕事術」の本です。産休・育休に入る前のワーキングマザーたちは、ぜひ読んでください。育休期間をブランクとせず、自分のスキルのブラッシュアップ期間にするなど、従来の常識を覆す考え方が数多く紹介されています。
-
2児の母で、都内の企業で会社員をしている著書による、限りのある日常の「時間」のうまい使い方を解説した本です。働くお母さんたちが仕事、子育て、そして自分のための時間を頑張りすぎずにどのようにやりくりしていくか、というノウハウが満載されています。明日にでも実践できる、ちょっとした時間術をぜひお試しください。
-
15年にわたってワーキングマザーをサポートしてきたNPO法人代表である著者が、「子育てと仕事を両立させるための考え方」を紹介しています。これまで多くの働くママに寄り添ってきた著者だからこそ伝えられるアドバイスばかりで、どれも参考なります。子どもが小学生に上がった先のことも書かれているのが、うれしいポイントです。
-
産休が終わり、これから仕事に復帰する方にぜひ読んで欲しい一冊です。仕事と子育てを両立させるためのノウハウはもちろん、尽きない悩みと心配事にどのように向き合うかなど、「気持ちの葛藤」という部分に着目しています。子ども・仕事・家事に対する気持ち、さらには、働く自分とどう向き合っていくのかまで、痛快な語り口で教えてくれます。
-
働くママの仕事と育児 私は両立! 保育園探し&育休明けの働き方から再就職まで 319人の働くママのアドバイスつき
たまごクラブ/ひよこクラブ(編)
子育てのバイブル「たまごクラブ」と「ひよこクラブ」の編集部が手掛けた本書は、ワーキングマザーだけでなく、これから再就職を考えているお母さんたちにもオススメです。319人の先輩ママたちの体験談やアドバイスが紹介されていて、たっぷりの読み応え。さらに、各支援策の情報が掲載されているのもポイントです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です