ブックキュレーターhonto編集員
上橋菜穂子ファンなら読みたい!世界観の土台にもなった!?著者の愛読書
『精霊の守人』に代表される上橋菜穂子の「守人」シリーズは、日本人らしからぬ異国情緒豊かな風景描写と骨太な人物描写が醍醐味です。物語世界独自の言語や文化が緻密に書き込まれ、地名や用語は実存のもののようなリアルさを感じさせます。そんな「守人シリーズ」などの世界観にも通じるものを感じる、著者の愛読書とされる本を紹介します。
- 22
- お気に入り
- 4061
- 閲覧数
-
上橋さんが「ずっと大切にしている本」と公言している本です。アニメ『あらいぐまラスカル』の原作で、スターリング少年とラスカルの友情が描かれています。北米の豊かな自然を描写する文章力と著者の観察眼の鋭さが光る本で、細部まで描かれた風景描写の仕方などは、上橋作品に通じるところがありそうです。
-
架空の世界を舞台にくり広げられる魔法の指輪を巡る戦争と、妖精やホビット、幽鬼など幻想的な登場人物が魅力の物語です。上橋さんが大きな影響を受けたという本書。物語世界を緻密に作り込んでいくトールキンの姿勢は、上橋さんをはじめ世界中の物語作家にも多大な影響を与えています。
-
本書は、上橋さんが師事したルーシー・M・ボストンの代表作。時を超えて交流する子どもたちの姿を描いた物語で、上橋さんはリアリズムを持った物語世界の描き方に刺激を受けたそうです。細部まで丁寧に描写する本書の作風は、架空の世界や言語、文化まで作り出す上橋さんの作品世界と通じるものを感じます。
-
本書は白人の中で孤立する先住民の姿を描き出した文化人類学の本。上橋さんは学生のときに読んで衝撃を受けたそうです。マジョリティとマイノリティの対立も描かれている『精霊の守人』の根幹に通じるものがあり、二つの異なる異文化世界を生きる先住民の姿が、どこか登場人物に重なります。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です