ブックキュレーターhonto編集員
貯金ができない人、必見!お金と上手につき合えるようになる本
将来やもしもの時のために備えがあった方がいいものの、計画通りに貯金をしていくのは難しいものです。貯金をしたいと思っていながらも、節約できなくて気づいたら財布がすっからかん・・・なんて方も多いことでしょう。貯金ができなくて頭を抱えている方にぜひ読んでもらいたい、お金と上手につき合える方法を教えてくれる本を紹介します。
- 26
- お気に入り
- 2675
- 閲覧数
-
「日経ウーマン」の別冊としてまとめられた本書は、貯金が苦手な女性にオススメの一冊です。お金の貯め方、増やし方、保険、年金について、フルカラーでグラフをたくさん使いながら丁寧に教えてくれます。独身・既婚・子持ちと、生活の異なるさまざまな女性の事例が書かれているので、自分に合ったお金とのつき合い方が見つかるはずです。
-
高校生が考えた、お金に関する素朴な疑問を丁寧に解説している一冊です。銀行口座を使った貯金の仕方や家計簿のススメ、給料明細の読み方からクレジットカードとのつき合い方など、お金にまつわる基本がわかりやすくまとまっています。これから一人暮らしを始める学生や社会に出たばかりの新入社員など、若い方にオススメします。
-
お金で大失敗をして、借金漬けになった経験がある著者だからこそわかるお金が貯まらなくなる39の悪習慣を紹介した本です。どうして自分はうまく貯金ができないのか・・・と思い悩んでいる方は、その原因を把握するためにぜひ読んでみてください。お金持ちになる前段階の、マイナスの状況から脱出したい人向けの一冊です。
-
ある程度の貯金はあるけれど、お金のからくりや賢い投資法、銀行をどのように味方につけるかといったお金に関するノウハウを知って、貯蓄を増やしていきたい方にオススメの本です。持つべきクレジットカードの枚数やメガバンクと信用金庫の使い方など、お金を増やす25の法則を元銀行支店長の著書が具体的に教えてくれます。
-
浪費癖のある夫婦、収入が不安定な夫婦、物欲に従ってどんどんお金を使う夫婦。そんな3組の家計を診断し、一生に必要な金額とその貯め方について説明していきます。夫と妻の妥当な小遣い額など、すぐに役立つ情報が満載。「貯金ゼロで結婚してしまった・・・」と、先行きに不安を感じている夫婦はぜひ読んでみてください。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です