ブックキュレーターhonto編集員
現地の著者が異文化を楽しく紹介!ユーモラスな海外生活コミック
美しくおしゃれな雑誌の旅特集やガイドブックからでは、実際の海外生活は見えてきません。海を越え、言語も習慣も違う土地での生活は驚きと苦労ばかりなのか?そんな疑問にこたえる、現地での奮闘や、その国の楽しい生活を著者独自のユーモラスな視点で描いたコミックを紹介します。まるで知人の話を聞いているかのように、海外事情を知ることができます。
- 17
- お気に入り
- 1931
- 閲覧数
-
アーティスト、漫画家として多方面で活躍する著者は、ニューヨークのアストリアで暮らしています。パーティーでは日本人同士でも英語で会話をしなくてはならない気恥ずかしさ、日本でブームになった商品を身近な外国人に紹介する楽しさなど、多国籍の人々が集まる街で長期滞在している著者ならではの視点が楽しい一冊です。
-
高2の夏に突然、父親の転勤でアラスカに一家で引っ越した著者。当初はエスキモーのような生活をイメージを抱いてましたが、意外なことに居住地は住宅街でした。しかし、自宅の窓からオーロラを見たり、街に現れる「へら鹿」と奮闘したり、日本では体験できないことが盛りだくさん。驚き楽しみながらアラスカの日常を知ることができます。
-
ドイツ人男性と結婚し、現地の言葉が一切わからないまままさに突撃!といったテンションで渡独。そんな著者によるハイテンションなコミックエッセイです。0度に近い気温でも半袖、現地の人でも戸惑う地方のなまり、改札口が存在しない駅での抜き打ち検問システムなど、「ドイツあるある」が盛りだくさんに詰まっています。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です