ブックキュレーターhonto編集員
抱腹絶倒!とにかく笑いがほしい人にオススメの理屈抜きで笑える本
落ち込んだり、疲れてしまったときなど、「気分をぱーっと明るくしたい!」と思う瞬間は誰にでも訪れます。そんなときには、笑える本をパラパラめくるのがオススメ。特に掲載写真や文章をパッと見るだけで爆笑してしまう、理屈抜きで笑える本を集めました。とことん笑えば、気持ちが上がるのみならず、口角も上がり、腹筋まで鍛えられるかもしれません。
- 72
- お気に入り
- 61180
- 閲覧数





-
おかんメール Final
『おかんメール』制作委員会(編)
メールに慣れないお母さんが打った爆笑メールを集めた本。『今日の晩御飯はトンカチです』は、多分トンカツの間違いだし、『楽しかったです┐('~`;)┌』は、きっと顔文字のニュアンスを間違えているのでしょう。愛すべき母さんたちがくり出すパンチにあふれたメールやLINEは、電車内で読んだらニヤニヤしちゃって危険です。
-
街のヘンなもの!VOW31周年デラックス
宝島VOW編集部(編)
街で見かけたヘンな看板や、笑える誤植などの写真の投稿連載を書籍化。中華料理屋にある『豚肉とにんげんとじゃがいもの炒め(600円)』という衝撃のメニュー、喫茶店の名前が『セルフむねおハウス』など、とぼけつつちょっとスパイシーな笑いが盛りだくさん。投稿へのコメントも冷静ながらエッジが効いていて、2度笑えます。
-
大うんこ展 小4ど真ん中ブック
タナカ カツキ(著) , 伊藤 ガビン(著)
本のなかの仮想美術館に飾られた、さまざまなうんこの絵を観賞する本です。恋人のように寄り添う2つのうんこ、朝日を浴びて気持ちよさそうなうんこ、巻き終わりが一番下にある「不可能うんこ」など、次々と出てくる渾身の作品に大笑い。「うんこ!」と叫ぶだけでその場の全員が笑った、子どもの頃の気持ちがよみがえってきます。
-
ポエム番長
マッコイ斉藤(監修) , ピエール瀧(解説)
全国47都道府県の元ヤクザ、ギャング、暴走族のポエムを集めた本。『知り合いでもないのに目が合うってさ 喧嘩売ってんでしょそいつ』『物心ついたころからキレてました』『最初の窃盗が宝石店だった 女にあげるために』など体験をもとにしたポエムは、いちいち刺激が強すぎて、その豪快さに思わず吹き出します。
-
金の言いまつがい
糸井 重里(監修) , ほぼ日刊イトイ新聞(編)
日常の生活で誰もが経験する「言い間違い」に関する投稿を書籍化。『ご期待に背くよう頑張ります』『トム・サンクス』『始めなかなか、チョロパッパ』など、「言いたいことはわかる」と納得しながらも、だからこそ爆笑必至な体験談ばかりです。今すぐ笑いたい!と思ったときに開けば、きっとものの2秒で笑いが訪れるでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です