ブックキュレーターエッセイスト・小説家 山崎ナオコーラ
これぞ日本の名随筆
本には、小説やドキュメンタリーなどドラマティックに攻めてくるものもあるし、新書やビジネス書などの向上心を満たそうとしてくるものもある。だが、この世には、エッセイというジャンルもあるのだ。特別な人間ではない作者が、たいしたことのない日常を綴る。しかし、面白くてたまらない。ページをめくっていくと、「よくこんな文章が書けたな」と退けぞってしまう。時には、「この本があるから生きていける」とまで思わせる。「うまい随筆」というのが、確かにある。「これぞ日本の名随筆」と唸ってしまう本をご紹介したい。
- 116
- お気に入り
- 20496
- 閲覧数
-
夫の武田泰淳と共にロシア諸国と北欧を旅した際の旅行記。今で言うところの「天然」な文章で、どのシーンでも大笑いしてしまう。どんなに頭の良い人でも書けない、百合子のみが書くことができる、唯一無二の文章だ。団体旅行のため、様々なキャラクターが登場するのも面白い。特に「銭高老人」という同行者のキャラが際立っていて、腹がよじれる。
ブックキュレーター
エッセイスト・小説家 山崎ナオコーラエッセイスト・小説家。1978年福岡県生まれ。会社員をしながら書いた『人のセックスを笑うな』で文藝賞を受賞し、26歳から作家活動を始める。他の著書に『浮世でランチ』『カツラ美容室別室』『ニキの屈辱』『昼田とハッコウ』『ネンレイズム/開かれた食器棚』『美しい距離』など。目標は、「誰にでもわかる言葉で、誰にも書けない文章を書きたい」。 https://twitter.com/naocolayamazaki
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です