サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクション
  4. 映画化したい実話のサバイバル本といえばこの5冊!

映画プロデューサー 叶井俊太郎ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎

映画化したい実話のサバイバル本といえばこの5冊!

海や山での遭難、漂流事件事故は毎年のようにあるけど、本になるほど衝撃的でインパクトあるサバイバル事件事故って実はそんなになかったりするのかも。この5冊はぜひ映画化希望!

12
お気に入り
21161
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • サハラに死す 上温湯隆の一生

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    サハラに死す 上温湯隆の一生

    上温湯 隆(著) , 長尾 三郎(構成)

    1970年代に21歳の上温湯くんはラクダに乗って人類で誰も成し遂げたことがないサハラ砂漠7000キロを縦断しようとする!が、一度目は途中で断念。翌年再度挑戦するもラクダに逃げられて飢えと暑さで死んでしまう。壮絶すぎる21歳の若者の生き様は驚愕ものだよ。しかし、ラクダに逃げられるってドジすぎるな。

  • ほしい本に追加

    明治31年に起こった実話。船が沈没し、生き残った16名が無人島に漂着。4ヶ月後に無事に救助されるが、それまでの無人島生活の日々が面白い!船長がリーダーとなり水や食料の確保やらまさにサバイバル!が、船長が島に着いた時に「これからここで愉快に暮らそう!あとで思い出に残るから」とかなり前向きな発言をしたらしく、他の皆もそれにつられて楽しく生活してる雰囲気が出てて素晴らしい!

  • ほしい本に追加

    1994年、沖縄の一人の漁師が遭難。37日後に救助される。が、その8年後この漁師はまた一人で海に出る。そしてそのまま二度と戻らなかった。という実話。著者は当時の関係者や漁師が育った町など徹底的に調べる。しかし、ハンパない取材力だよ、この著者は。この人の他の本も読みたくなったね。

  • たった一人の生還 「たか号」漂流二十七日間の闘い

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    たった一人の生還 「たか号」漂流二十七日間の闘い

    佐野 三治(著)

    1992年、小笠原諸島の父島沖でヨットレース中だった「たか号」が突然沈没。救命ボートに乗り換えた乗組員6人はそのまま遭難。鳥を捕まえて食べたりしたが、次々と死んでいき残ったのが1名のみ!そのまま27日間生き延びる!いやー、かなり壮絶な遭難だよな。たぶん死んだ人間もちょっとは食べたりもしたんだろう。周りがバタバタ死んでいくのにこの人だけ生き残るって他の人と何が違ったんだろ。

  • 大西洋漂流76日間

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    大西洋漂流76日間

    スティーヴン・キャラハン(著) , 長辻 象平(訳)

    1982年、太平洋上で突然ヨットが沈没。海洋史上に残る壮絶なサバイバルストーリー。海上で漂流した場合、90%以上の人が3日間で死んでしまうらしい。が、彼はたった一人で76日間も生き抜いた!魚と、蒸留機で飲み水を確保できた。凄すぎる。普通は気が狂うよホントに。しかし、海で遭難はしたくないね。ボートやヨットは絶対に乗らん!マジで。

映画プロデューサー 叶井俊太郎

ブックキュレーター

映画プロデューサー 叶井俊太郎

(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。