ブックキュレーターhonto編集員
意外な著者にも驚く!大人が楽しめるアーティストの絵本
絵本は子どもが読むもの、という思い込みを心地よく覆してくれるのが、ミュージシャンやデザイナーなどのアーティストがつくった絵本です。磨き抜かれた文章に作品のようなイラスト。奇想天外な発想に刺激を与えられたり、大切な人への想いにキュンとしたり。そんな大人だからこそわかる心に響く本たちは、ブックライフを素敵に彩ってくれます。
- 20
- お気に入り
- 3359
- 閲覧数





-
アイスクリームが溶けてしまう前に 家族のハロウィーンのための連作
小沢健二と日米恐怖学会(著) , 小沢健二と日米恐怖学会(著)
ハロウィンの夜、アメリカに来たばかりの女性の家に現れたのは、青トンボに扮した4人家族でした。子どもみたいにはしゃぐ親に、いつか遠くの街でその日のことを思い出す息子。本場のハロウィンは家族で楽しむもの。ハロウィンの歴史を通して家族のかけがえのない時間を描いた、著者の音楽同様、楽しさと切なさで一杯の物語です。
-
アンディ・ウォーホルのヘビのおはなし
アンディ・ウォーホル(著) , 野中邦子(訳)
ウォーホルの眩しいくらいにポップで色鮮やかな絵本です。上流社会が大好きな一匹のヘビが、クレオパトラからココ・シャネルまで、歴代セレブたちのアクセサリーや洋服に七変化する不思議なお話。自由闊達なイラストは、楽しみながら描いているウォーホルの姿が浮かんでくるようで、眺めているだけで楽しめます。
-
おてんばルル ソフトカバー版
イヴ・サンローラン(著) , 東野 純子(訳)
作者はファッションデザイナーのイブ・サンローラン。おしゃれな太っちょ少女のルルが、度を越えたおてんばぶりで騒動を巻き起こします。学校の先生を「ヒステリー女!メスザル!」と罵ったり、ダイナマイトで列車を爆破したり。でもまったく反省の色はなし。おしゃれな内容を期待して手に取ると、度肝を抜かれます。
-
えほん・どうぶつ図鑑
横尾 忠則(絵) , 穂村 弘(文)
『私を切り抜いて下さい。あなたの鋏で』。画家・横尾忠則が絵を、歌人・穂村弘が文を手がけた絵本は、読者がページを切り抜くことで完成する驚きの一冊です。各ページに描かれた動物を点線にそって切り抜いていくと、やがて本全体が幻想的なコラージュ作品に。読者の創造力をも刺激する、アーティストならではの絵本です。
-
はじまりの日
ボブ・ディラン(作) , ポール・ロジャース(絵) , アーサー・ビナード(訳)
ボブ・ディランが息子に捧げた曲「フォーエバー・ヤング」をもとにつくった絵本。『毎日がきみのはじまりの日』。ノーベル文学賞詩人の、そんなシンプルながら希望に満ちた温かい言葉が心に響きます。イラストにはビートルズをはじめ、ディランに影響を与えたミュージシャンたちが登場。大人のロックファンにはたまらない一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です