ブックキュレーターhonto編集員
デキる男は体も違う!無理せず鍛えられて仕事にも効く「ワークアウト」本
仕事がデキる男・モテる男は、見た目からして違います。彼らの共通点は「バランスのいい引き締まった体」をしていること。ジムに通う時間がないという人、ツライ節制をしたくないという人でもはじめたくなる、仕事をしていても体を鍛えられる本を集めました。仕事も運動も両立させて、ワンランク上の男を目指せます。
- 5
- お気に入り
- 3623
- 閲覧数
-
異性にも仕事でもモテる人の共通点は、「自分の見た目に気を配れていること」「自信があること」だと著者はいいます。見た目とは、顔やファッションだけはなく、姿勢がよく均整の取れた身体も必須です。その実現のための「効果的な筋トレ方法」「スーツの似合う体の作り方」などを、見やすいカラー写真つきで紹介しています。
-
最新脳科学では、走ることで脳に刺激が与えられ、論理的思考が鍛えられることが明らかになっています。スロージョギングとは、「歩く速さで走る」こと。楽にランニングしながら体も脳も鍛えられる、そんなスロージョギングの走り方のポイント、体を傷めないストレッチなどがイラストつきで紹介された一冊です。
-
仕事ができる人の「走り方」
青山剛(著)
「ランニングを長く楽しんで続けられる人」と「仕事がデキる人」には、多くの共通点があります。短期目標より長期目標を優先する、無謀なことはしない、人のせいにしないなど。2つを両立してできる人になるためのコツが詰まった本書。走り方から、思考を柔軟にするストレッチの方法まで、ランのコツを学びながら仕事の極意も学べます。
-
稼げる男は皆やっているエグゼクティブな身体のつくり方 たった5キロも絞れない男はいらない
寺田 健志(著)
「見た目も営業ツールにしてしまおう」そんなモデルでもある著者のメソッドが詰まった一冊です。「格好のいい男」は顔がよいだけではなれません。ぜい肉のない引き締まった体であることも必須条件。電車に乗りながらでもできるエクササイズ法や、自宅で横になりながらできる筋トレ法が図解つきで紹介されています。
-
男の見た目はここまで変えられる 腹が凹む!太らなくなる!若返る!匂わない!
『週刊SPA!』編集部(編)
見た目をよくしたいけれど、どうすればいいかわからない、という人のための指南書。寝るだけで代謝が上がるラクチンダイエットや、飲み会をしても太らないメニュー選びのコツ、5歳若返るルックス改造講座など、簡単で効き目のある方法を解説しています。「1日5分だけ」など取り組みやすく、続けやすいことも特徴です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です