ブックキュレーターhonto編集員
夢の実現に一歩近づける!クラウドファンディングの使い方を学べる本
自分の夢を叶えたり、新しいことをはじめたりするときに大きなネックになるのが金銭面。しかし現在では、自分の夢や計画を公表して一般の人からお金を集められる「クラウドファンディング」というツールを活用することができます。そんなクラウドファンディング使い方のコツ、メリットを学べる本を紹介します。自分の理想を叶える準備に最適です。
- 9
- お気に入り
- 1025
- 閲覧数
-
絵本『えんとつ町のプペル』をヒットさせた著者が、クラウドファンディングを用いた広告戦術を紹介しています。自身の講演会と本をセットにしたパッケージを売り出し、本の宣伝と売り上げUPを同時に狙うなど。直接消費者とつながることができるクラウドファンディングの強みを生かした著者の戦術に驚かされます。
-
クラウドファンディングを使って、実際に資金を調達するための知識が得られる一冊です。キャッチーなタイトルで支援者を惹きつけるなど、実績がなくても支援額を増やすためのテクニックが並びます。ターゲット層をあえて絞ったマニアックな計画など、具体的に支援を受けられやすい計画の一例も紹介されています。
-
はじめてクラウドファンディングを使う人に利点を伝えてくれる一冊です。地方在住の人でも全国から支援を得られる、支援者を募ることが同時に商品のPRにもつながるなど、利点の多さに驚かされます。クラウドファンディングは成果型報酬なので、利用にはお金が基本かからないという情報も、夢をかなえたい人を後押しします。
-
入門クラウドファンディング スタートアップ、新規プロジェクト実現のための資金調達法
山本 純子(著)
クラウドファンディングの機能や実践的な使い方を伝える入門書。理想を叶えたい個人が不特定多数の人から直接支援を受けられるという、クラウドファンディングのワクワクする特性を本書を通して知ることができます。自慢したくなるアイデアでSNSの2次拡散を狙うなど、支援者を増やすための作戦にも目を見張ります。
-
ソーシャルファイナンス革命 世界を変えるお金の集め方
慎 泰俊(著)
投資ファンドのプロとして活躍する著者が、現代の新しいお金の集め方を伝えます。貧困な国がクラウドファンディングを使って希望を叶えているという、希望に満ちた実情が語られます。個人やアイデアに対する「共感」がそのままお金に形を変える、クラウドファンディングの可能性を知る一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です