ブックキュレーター作家 真山仁
知らないところで世界は廻る
歴史は、世界の裏舞台で密かに、過酷に回っていく。その片鱗を知れば、国際政治の視点が変わる――。冷戦時代から大きく構図が変わった国際政治をどう読み解けばいいのかを、スパイ小説によって読み解く。
- 20
- お気に入り
- 2028
- 閲覧数
-
歴史の不条理に翻弄される主人公の葛藤を描かせれば世界一と言われるゴダードが、第一次世界大戦直後のヨーロッパを舞台に、国際的陰謀を描く「1919年三部作」の第1作。日本の暗躍も描かれていて、三部作のラストは日本が舞台に。
-
欧米では、一つのカテゴリーがつくれるほどの多くの作品がある暗殺者だが、時代の変遷と共に、諜報活動に絡むプレイヤーが複雑になる。凄腕でありながら、世界中から命を狙われるグレイマンと呼ばれる暗殺者の壮絶な闘い。
ブックキュレーター
作家 真山仁小説家。高校時代に小説家を志し、新聞記者、フリーライターを経て、2004年『ハゲタカ』でデビュー。2007年に『ハゲタカ』『ハゲタカⅡ』を原作とするNHK土曜ドラマが放映され話題になる。地熱発電をテーマにした『マグマ』は2012年にWOWOWでドラマ化された。「ハゲタカ」シリーズのほか、地検特捜部と宇宙開発を舞台にした『売国』、日本の食と農業に斬り込んだ『黙示』、被災地の小学校を舞台にした連作短編集『そして、星の輝く夜がくる』『海は見えるか』、財務省を舞台に、国家予算半減プロジェクトに挑む人々の姿を描いた『オペレーションZ』などがある。海外ミステリをこよなく愛し、マニアの編集者との読書会を定期的に開くほど。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です