ブックキュレーター美崎栄一郎(ビジネス書作家・商品開発コンサルタント)
後輩の私(美崎栄一郎)がすすめる、東野圭吾さん5大傑作
東野圭吾さんの本はどれも面白いのですが、大学の後輩の立場としてぜひ読んでもらいたい5冊をセレクトしました。実は、東野圭吾さんと私、美崎栄一郎は、大阪府立大学の工学部を出て、技術職としての社会人経験がある作家なのです。それでは、尊敬する先輩作家の東野圭吾さんの名著の中から選んでみました。
- 24
- お気に入り
- 5525
- 閲覧数
-
マスカレード・ホテル
東野 圭吾(著)
サービス業についている人には、実はよくお勧めしている視点のスイッチが面白いです。ホテルが舞台なのですが、同じホテルにやってくる人を見ても、ホテルマンと警察官ではこんなに違うよという見方の違いが勉強になります。もちろん、小説としてもグイグイと引き込まれます。ホテルの見方が変わりますね。
-
天空の蜂
東野 圭吾(著)
江口洋介さん、本木雅弘さん主演で映画化もされましたが、原子力発電所をテーマにした話。これが震災の前に書かれているわけです。予言の書に近い気もしましたが、技術屋ならではの視点で、原発リスク、自動運転などをスリリングにリアルに描く大作。
-
秘密
東野 圭吾(著)
東野圭吾さんがブレイクしたきっかけになった名著。なんとも不思議な読後感に浸れる素晴らしいストーリー展開です。技術屋らしいのは、主人公が自動車部品メーカーに勤めていることだったりと、このあたりの技術屋っぽさも東野圭吾さんの小説の特徴とリアルな面白さでもあります。
ブックキュレーター
美崎栄一郎(ビジネス書作家・商品開発コンサルタント)ビジネス書作家で商品開発コンサルタント。ノート術、時間術などの仕事術からiPad、iPhone、エクセルなどのデジタルツール活用術、企業の商品開発に関するビジネス書から小説まで幅広く書いています。本を読むのが子供の頃から好きで、書く側になりましたが、いまだに毎日本を読んでいます。最近は電子書籍も愛用しており、hontoでの電子書籍の蔵書が2800冊になりました。小説からノウハウ本、雑学などあらゆるジャンルの書籍を興味の赴くままに読んでいますので、読んだ書籍で「これは!」という良書をhontoの中で紹介できるのは楽しみです。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です