ブックキュレーターhonto編集員
みんなで考えよう!男性にも読んでほしいフェミニズムの入門書
セクハラや性暴力を告発する「#Me Too」運動が世界中に広がるなか、かつてないほどにフェミニズムへの関心が高まっています。そこで、もっとフェミニズムについて知りたいという方のために、入門書としてぴったりな本を集めました。どれも女性のみならず男性にもオススメ。性差別が、男女関係なくみんなの問題であることがわかるはずです。
- 55
- お気に入り
- 24936
- 閲覧数
-
ナイジェリア出身の小説家による、講演の書き起こしを収録しています。性差に対する男性の勘違いや無自覚がいかに女性を苦しめているかを、自らの体験を交えて指摘。フェミニズムは『みんなで良くしなければいけない』問題。男らしさ・女らしさという型にはまった価値観から自由になろうというメッセージに勇気づけられます。
-
女ぎらい ニッポンのミソジニー
上野 千鶴子(著)
女好きの男は、実は「女ぎらい」であるという指摘に始まり、著者は日本の社会・文化に巣食うミソジニー(女性嫌悪)をキレ味鋭い論理で次々と暴き立ててゆきます。男性が「自分より劣っていると思う女性」を求める理由も明らかに。女性にとっては目からウロコ、しかし男性にとっては読んだら最後、無傷では戻ってこられない一冊です。
-
ピンク色が好きで男性も好き、フェミニストとして矛盾だらけの自分は「バッド・フェミニスト」だと宣言する著者。本書は、そんな彼女が性差別や人種差別が渦巻くアメリカの文化・社会を読み解くエッセイ集です。ヘビーな内容ながら、フレンドリーで軽妙な語り口がフェミニズムの堅苦しいイメージを鮮やかに覆してくれます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です