ブックキュレーターhonto編集員
酒場には人生がある?思わず飲みたくなってくる酒場放浪記
お酒には人それぞれ、忘れがたいエピソードがあるものです。そこが酒場であれば、語り尽くせないほどの人間模様が渦巻いています。大衆的な居酒屋から世界を代表するバーまで、その魅力が伝わってくる本を紹介します。帰りの電車で開いたが最後、足は自ずと酒場に向かっているでしょう。新しいお店を探している方にもオススメです。
- 4
- お気に入り
- 724
- 閲覧数
-
これぞ東京のディープ酒場案内。そんなお店を紹介してくれる案内人は、タレントのなぎら健壱です。彼が若いころから通い詰めているという下町のお店には、しっかりと昭和の香りが染みついています。急速に変わりゆく東京の街並みですが、変わらぬよさがここにあります。そんなお店が絶滅してしまう前に、ぜひ訪れてみてください。
-
名門と言われている日本中のバーをめぐった一冊です。著者はかつてサントリーに勤め、今は作家として活躍している吉村喜彦なので、案内人としてはこれ以上の適役はいません。北は北海道から南は沖縄まで、名店のマスターたちとの会話を通じ、よいお酒、よいお店、そしてよい時間とは何か?ということを考えさせてくれます。
-
ヘミングウェイやエリザベス女王も訪れたというイタリアの伝説的なレストランバー「ハリーズ・バー」。その店はなぜ世界一とも評されるほどの人気店となったのか、その秘密が綴られています。お酒好きにとっては聖地ともいえる場所を、読書を通して巡礼してみてはいかがでしょう。翻訳者はお酒好きとしても知られるイラストレーターの安西水丸です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です