ブックキュレーター出版甲子園
あなたの凝り固まった日本の見カタ、ほぐします
落語、俳句、縄文時代、日本食、憲法。日本っぽいと思うものばかりですが、どこか「おカタいもの」という印象を持っていませんか?そんなそれぞれの世界に、新しい視点で切り込んだ5冊を紹介します。おカタいイメージを払拭した暁には、スッキリしてあなたの肩もほぐれているかもしれませんね。【選者:藤田陽平(ふじたようへい):運営局】
- 4
- お気に入り
- 843
- 閲覧数
-
超落語! 立川談笑落語全集
立川 談笑(著) , 唐沢 俊一(著)
真打落語家で新作落語を得意とする、立川談笑師匠の落語集!落語なのに叙々苑が出てきたりアイドルが出てきたり、文字通り落語を超えてしまったかのような談笑ワールドを味わえます。現代人目線の落語ばかりなので、落語をあまり知らず、どこか敬遠しているあなたに読んでもらいたい一冊です。
-
アウトロー俳句 新宿歌舞伎町俳句一家「屍派」
北大路翼(編)
日本有数の繁華街歌舞伎町で句会を開く俳句一家「屍派(しかばねは)」の句集。歌舞伎町での生々しい景を詠んだ句の数々はあなたの俳句観を180度変えること間違えなし。風流だけが俳句じゃないと教えてくれる一冊。選者の一押し句は「蒲公英は倒れてゐることが多い」。
ブックキュレーター
出版甲子園2005年設立。早稲田大学公認学生団体。学生の、学生による、学生のための出版企画コンペティション。応募資格は、『学生』であること。参加企画は、厳正な審査と、決勝大会におけるプレゼンバトルで競い合い、編集者の目に止まった企画は出版されます。http://spk.picaso.jp/
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です