ブックキュレーターMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 児童書担当 森口泉
ひとりでも、みんなとでも、クリスマスはやっぱり楽しい!
クリスマス前の絵本売場は大賑わい。それはきっと、絵本がクリスマスへの扉を開いてくれるからなのでしょう。1人でじっくり、みんなでわいわい。絵本って、いろんな楽しみ方がありますね。心弾むクリスマスが、より一層楽しくなる絵本をご紹介いたします。絵本を通じて、クリスマスをとことん楽しみましょう!
- 17
- お気に入り
- 3170
- 閲覧数
-
指人形と絵本が一体化したボードブック。絵本の後ろの穴から指を入れると、ちびくまの指人形になります。クリスマスイブの夜、おでかけ前のサンタさんは、ちびくまたちを探します。思いがけないところから「ばあ!」とでてくるちびくまたちに、小さい子どもたちも思わず笑顔がこぼれます。
-
絵本のなかには、クリスマスイブにゆうびんやさんが、自転車こいで配達するお手紙が入っています。封筒の中には、クリスマスカードやパズルなど、相手にふさわしいものが入っています。赤ずきんちゃんへはおおかみから。いったい何が届いたでしょう?ページをめくるたびわくわくする、お手紙内蔵型絵本です。
-
寒くて外に出たくないなあ。そんな日でも、お家でクリスマス気分が楽しめます。用意するのはこの本と、色鉛筆やペンだけ。表紙をめくれば、サンタ・ネズミがクリスマスワールドへ誘います。ぬりえといっしょにあそべる迷路や探し絵などが、1日じゃ終わらないぐらいぎーっしり。めちゃめちゃあそべること、間違いなし!
-
クリスマスの夜は、ろうそくに明かりを灯しましょう。ふっと消すと、外には星が光っている。そんな様子を歌った、「クリスマスの夜」というハンガリーのわらべうたが、絵本になりました。巻末には、楽譜と歌にあわせた手遊びも紹介されています。読んで、歌って、手遊びが楽しめる一冊です。
-
大人気の探し絵本シリーズにも、クリスマスがやってきました。クマやサンタを探してね。クリスマスのかざりや、サンタさんのしごとばから、見つけることができるかな?最後まで油断しないでね。おまけのかくれんぼもあるから。見つかったら、さあ大きな声で。「ミッケ!」
ブックキュレーター
MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 児童書担当 森口泉書店員。1994年ジュンク堂書店神戸北町店に入社。入社時より児童書を担当。天満橋店、難波店を経て、現在MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店に勤務。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です