ブックキュレーターhonto編集員
あなたの常識が覆されるかも!?世界の暮らしが見えてくる写真集
世界にはさまざまな人が住んでおり、さまざまな暮らしぶりがあるもの。だけど、その実情を言葉だけで想像することはなかなかに難しいものです。そこでオススメなのが写真集。家財道具に家に食事にと、世界各国、さまざまなエリアでのリアルな暮らしが垣間見えます。自分の常識とはまったく異なる、世界の暮らしぶりをお楽しみください。
- 20
- お気に入り
- 3736
- 閲覧数
-
地球家族 世界30か国のふつうの暮らし
マテリアル・ワールド・プロジェクト(著) , 近藤 真理(訳) , 杉山 良男(訳)
世界30か国、普通の家族が住んでいる家を訪ね、家の中のモノをすべて出して記念撮影しているという不思議な写真集です。日本人の一家では炊飯器や電子レンジなどが欠かせませんが、遊牧民の家族では当然のように必要最小限の家財道具のみ。それぞれの国のそれぞれの普通。世界の多様性を肌で感じられます。
-
地球の食卓 世界24か国の家族のごはん
ピーター・メンツェル(著) , フェイス・ダルージオ(著) , みつじ まちこ(訳)
生きるということは、食べるということでもあります。世界中でその土地の気候風土や生活習慣に合わせ、さまざまな食文化が形成されました。そんな世界の日常的な食べ物に迫った写真集です。飾らない、けれど暖かみのある普通の家庭の普通の食事。眺めているだけでホッコリとした気分にさせてくれます。
-
地球生活記 世界ぐるりと家めぐり
小松 義夫(著)
旅先で出会う不思議な形の家、興味をそそられつつも中を覗くというワケにもいきません。だけど気になる・・・という人は、この本を手に取ってみてください。超がつくほどの大都会から、アフリカの奥地まで、ホテルでは決して味わうことができないさまざまな家とそこでの生活を丁寧に写し取っています。
-
世界の路地
PIE BOOKS(編著)
旅先でメイン通りを歩くのも楽しいですが、治安に問題がなければちょっと脇道にそれてみるのも楽しいものです。飾りっ気のない、リアルな街並みに出会えます。そんな世界の名脇道を紹介した一冊です。ヨーロッパ、東欧、アジアなど、生活に根差した路地がそこにはあります。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です