ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎
万が一事故やら事件に巻き込まれた時の対策マニュアル本5冊!
連日事件事故が相次いでニュースになってますが、他人事とは言えない。いつかは自分にも降り掛かってくる可能性もありうる!そんな非常事態になった時にうろたえていたら、事態は悪化する!なので事前にサバイバルについて知っておいた方が助かる可能性あるよね!
- 15
- お気に入り
- 1553
- 閲覧数
-
これ、タイトルは素晴らしいのですが、読むと「日本でそんなもの必要ないでしょ!」とツッコミ入れたくなる。スタンガンの作り方とか火炎瓶の作り方、爆弾の製造方法などこれ逆に犯罪者が読むとヤバくないか?というある意味危険な本です!
-
これはキャンプとか家族旅行に行った時に何かしら問題が起きた時に役に立ちそう!建物にいる時はどんな時にも常に出口は確認しておく!竹は万物!水をくむ、火をおこす、あと武器にもなる!など、非常事態時のサバイバルのやり方を詳しく紹介!ま、オレは家族旅行に行く時は必ずスタンガン、警棒、メリケンサックは持ってるからね。いざという時の戦う準備はしないと!
-
森林遭難、無人島漂着、崩壊都市、絶望の砂漠と4つの極限状態になった時のサバイバルのやり方を紹介。中でも砂漠で遭難したらもうサバイバルどころじゃない!完全に死にますね・・・。他はとにかく水と食料の確保がいかに難しいかがリアルでためになった。ボーフラが湧いてる水の飲み方とか参考になるね。
-
本のタイトルの通り、服を着たまま溺れたときの対処法。服を着てると浮くらしい・・・。ホントかよ!と思えるのだが、読んでみると確かにそうらしい。でもこれ実際にやってみないといざホントに溺れた時に浮くのかどうかわからなくてパニックになりそう。本では服を着たまま溺れてパニックになったらもう死ぬしかない、と。ちょっと海でやってみようかな。
ブックキュレーター
映画プロデューサー 叶井俊太郎(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です