ブックキュレーターhonto編集員
やっぱりTシャツが大好き!という人がさらにTシャツを楽しむための本
夏の外出時はもちろん、部屋着としては1年を通して活躍するTシャツ。洋服の中でTシャツが一番好き、なんて人もいるでしょう。そんな方にぜひ手に取って欲しい本を紹介します。マニアックすぎるヴィンテージTシャツ特集から、オリジナルTシャツブランドの立ち上げ方など、気になる本がきっと見つかるはずです。
- 1
- お気に入り
- 341
- 閲覧数
-
「これはもう二度と手に入らないし・・・」「デートの時に着た想い出もあるし・・・」など、あなたにも1枚や2枚は捨てられないTシャツがあることでしょう。そんな捨てられないボロボロのTシャツばかり、何気ない想い出とともに紹介している本です。Tシャツという力の抜けたアイテムだからこその物語がぎっしりと詰まっています。
-
HELLO//TEXAS ある意味、アートピースとしてのヴィンテージTシャツ
三好 智之(著) , 後 智仁(著) , ホンマ タカシ(写真)
販売促進Tシャツ、おみやげ用Tシャツなど、アーティスティックな目的とは対極にあるTシャツたち。それらの魅力に着目し、新たな価値を提示してくれる一冊です。狙っては決してできない「妙に独特」で「ある種間の抜けた」デザインは、不思議なアート性を感じさせてくれます。写真はホンマタカシによる撮り下ろしです。
-
ヴィンテージTシャツ
リサ・キドナー(著) , サム・ニー(著) , 堂田 和美(訳)
Tシャツはそのデザインやモチーフなどで、時代の空気を反映しているものです。この本で取り上げられているのは70年代、80年代のヴィンテージTシャツで、その数なんと500枚以上。バンドやスケートボードなど、当時のユースカルチャーをこれでもかと感じさせてくれます。
-
プロレスラーやレトロゲームなどのTシャツで、カルトな人気を誇る「ハードコアチョコレート」。ブランドの代表が、オリジナルTシャツの作り方からブランドの宣伝方法までを語り尽くしています。Tシャツ好きであれば一つひとつの話が興味深く感じられるはず。勢いあまって自分のTシャツブランドを立ち上げないようにご注意ください。
-
Tシャツ好きとしては、やはり「おしゃれに着こなしたい」もの。そんな方にオススメしたい一冊です。ちょっとしたストレッチで首と肩がスッと伸び、Tシャツの似合う身体へと近づいてゆきます。シンプルなTシャツが好きな人も、こってりとしたデザインが好きな人も、この本を読めばこれまで以上にTシャツが好きになるはずです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です