ブックキュレーターhonto編集員
猥雑な街並み、コアな酒場、地形散歩・・・ディープな大阪案内本
大阪と言えば日本を代表する大都市の一つですが、歴史の深い街だけに、そのディープさは他都市の追随を許しません。そんな大阪のディープな部分に着目した本を紹介します。猥雑な街並み、コアな酒場、日雇い労働者の街など、超がつくほどに強烈なのですが、なぜだか心惹かれる部分もある。そんなディープすぎる大阪を覗いてみてください。
- 2
- お気に入り
- 1431
- 閲覧数
-
日本三大ドヤ街の一つである大阪西成区の「あいりん地区」。この地には、地べたで酒盛りをする人や、ゴロゴロと寝転がる人などがあふれています。そんな街で78日間を過ごした著者によるリアル西成生活ガイドです。宿や公園などで出会った人々とのリアルなやり取り。この本を読んで西成を訪ねたいと思うか否かは、あなた次第です。
-
古くから栄えた大阪の街。その街の成り立ちの秘密を読み解くカギが「高低差」です。大阪城はなぜあの位置にあるのか、道頓堀周辺はなぜ栄えたのか、百舌鳥古墳群の位置関係はどうなっているのかなど、歴史的な視点と、地形的な視点から読み解きます。この本を片手に大阪の街を散策すれば、坂道も楽しく見えてくるはずです。
-
大阪名物 なにわみやげ ポケット版
井上理津子(著),団田芳子(著)
大阪観光や出張、お土産だって大阪案内には欠かせません。駅などで買えるお菓子ももちろん良いのですが、せっかくならば地元で愛されるローカルアイテムを購入するのもオススメ。その手助けをしてくれるのがこの本です。現地でしか手に入れることができない名品が、なんと62種類も紹介されています。お土産選びで悩むことはもうありません。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です