ブックキュレーター漫画家 倉田真由美
こんな時は自宅で漫画をじっくり読みたい!
とりあえず三月のうちはなるべく自宅に籠ろうってことになるでしょうね。そんな時、心強いのは漫画です。じっくりゆっくり漫画読んでれば、あっという間に時間は過ぎ去ります。長い自宅待機も苦になりません。この際なので、がっつり漫画に浸かりましょう!
※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2020年3月2日)の情報に基づいております。
- 3
- お気に入り
- 2056
- 閲覧数
-
実録猟師漫画の草分け「山賊ダイアリー」著者岡本健太郎さんが原作の、無人島に遭難した女子高生4人のサバイバル漫画。敢えてかわいくてセクシーな女子高生設定にしているのは理解できるんですが、リアリティがなくなってしまっている分、前作のほうが私は好みですが・・・エンタメとしては充分面白いです!サバイバルの知恵も身につくし、勉強になるところがたくさんあります。余計なお世話ですが、生理の時どうするのかなとかちょっと心配していますが。
-
息子の本棚を漁っていて見つけた本。映画にもなったしタイトルは知っていたのでどんなものかなーと手に取ってみました。なるほど、ほどよいギャグ加減で男性も女性も読みやすい!かぐや様、映画では橋本環奈ちゃんが演じていましたがこれはぴったりだわあ。
-
懐かしい~。これ、何十年も前の漫画ですが今でも読みやすいかわいい絵柄、そして優柔不断な主人公が男心を学ぶいい教材になるんですよね。鮎川さんみたいな女性は少女漫画では絶対主人公にならないので、「クールビューティー」というのが男性受けするってこの漫画で初めて知りました。
-
最近は少年誌で描く女性作家も少し増えましたが、昔は高橋留美子先生くらいしかいませんでした。高橋先生以降、少年漫画で大きな柱になった女性作家の一人が西山優里子先生です。バスケ漫画のハーレムビートもよかったですが、私はこちらのほうが好き。「ドラゴンボイス」の持ち主がスターダムを駆け上がっていく様はいい意味で王道で、安心して読めます。女性作家のためか、女性も入り込みやすい少年漫画です。
ブックキュレーター
漫画家 倉田真由美大学卒業後、「ヤングマガジンギャグ大賞」に応募し大賞受賞。2000年ダメ男を好きになる女たちを描いた『だめんず・うぉ~か~』連載開始。その後も『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』、アイドル漫画『終末アイドルフルフル9』『トーキョーはらへり散歩』『くらたまの恋愛やり直し!!塾』など、多数の漫画や書籍を執筆。現在は執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。趣味は読書で好きなジャンルはミステリー、ホラー、好きな作家は貴志祐介、前川裕、小野不由美。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です