ブックキュレーターZUU online副編集長 菅野陽平
経営者・富裕層が持つ4つの資本ハック
プライベートバンクでは、財務諸表を作るように個人のB/SとP/Lを作って資産管理する「バランスシートアプローチ」という手法があります。私達は、個人B/Sを分解すると「金融資本」「固定資本」「人的資本」「事業資本」の4つがあると考えます。経営者・富裕層のバランスシートを構成する4つの資本に関わる書籍を紹介します。
- 13
- お気に入り
- 2115
- 閲覧数
-
富裕層・経営者営業大全 新世代の資産アドバイザーに求められる4つの資本への支援
ZUU(編著) , 冨田 和成(監修)
7月31日に株式会社ZUU著『富裕層・経営者営業大全』が金融財政事情研究会より発売されます。資産アドバイザー業務に従事される方に向けて、経営者や富裕層が求める4つの資本最大化支援に関するスキルやノウハウが凝縮された書籍となっております。
-
プライベートバンカー カネ守りと新富裕層
清武英利(著)
ノルマ100億円、顧客は本物の大金持ちのみ。バンカーが実名で明かす、本格ノンフィクション。富裕層とプライベートバンカーの動向が詳細に書かれており、資産アドバイザー業界関係者のみならず、富裕層・個人投資家がお読みになっても興味深い内容になっていると思います。
-
著者の玉川陽介氏は、不動産中心に総資産100億(別のご著書内に記載あり)を誇る現役投資家です。本書では同氏の不動産投資のスタンス、ナレッジが凝縮されています。「不動産投資は高配当株をロスカットされない信用取引で保有しているようなものである」という一文が大変印象的でした。
-
「経営者・富裕層が持つ4つの資本」のひとつ「人的資本」はスキル、経験、資格、人脈、健康など無形資産を指します。同書で著者は「錯覚資産」という表現しておりますが、錯覚資産はまさに人的資本にレバレッジをかけている状態と言えるでしょう。
ブックキュレーター
ZUU online副編集長 菅野陽平株式会社ZUUM-A取締役。日本最大級の金融webメディア「ZUU online」副編集長。経営者向けメディア「THE OWNER」編集長。幼少期より学習院で育ち、学習院大学卒業後、新卒で野村證券に入社。リテール営業に従事後、株式会社ZUU入社。メディアを通して「富裕層の資産管理方法」や「富裕層になるための資産形成方法」を発信している。自身も有価証券や不動産を保有する個人投資家でもある。プライベートバンカー資格(日本証券アナリスト協会 認定)、ファイナンシャルプランナー資格(日本FP協会 認定)保有。編集著書に『富裕層・経営者営業大全』出版社: きんざい、2020/7/31発売。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です