ブックキュレーターhonto編集員
哲学者たちは何を考えてきたのか?その奥深い思想に触れることができる本
難解で理解できないし自分の生活には関係ない、と思っている方も多いと思いますが、実は哲学は現代社会に大きな影響を与えています。さらに哲学を通して、生きていることの不思議さや喜びを実感できるのも、学ぶうえでの大きなメリットです。そこでここでは、初学者にぴったりの「哲学者たちの思想に会える本」を集めました。
- 11
- お気に入り
- 1929
- 閲覧数
-
100以上の哲学理論をまとめた一冊。哲学者が歴史順に掲載され、それぞれの思想も詳細に記されていますが、この本の魅力は「その思想が現代にどのような影響を与えているか?」ということまで言及しているところ。巻末に収録されている用語集も重宝するはずです。繰り返し読むことで、長い歴史を体系的に理解できるようになります。
-
ごく普通の14歳の少女ソフィーが、「あなたはだれ?」と書かれた手紙を受け取ったところから物語は始まります。改めて自分を見つめ直すソフィーと謎の哲学者との物語はミステリアスで、読み進めるうちに哲学史も学べるとても贅沢な一冊。14歳だったあの頃の気持ちになって、新鮮な感動を味わってください。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です