ブックキュレーターhonto編集員
結婚すればホントに安泰?結婚を考えた時に読みたいコミックエッセイ
結婚さえできれば安泰!そう考えている方も多いかもしれませんが、本当にそうでしょうか?生活習慣のズレに苦しんだり、働き方を変えざるを得なくなったり、固定観念に苦しんだり。実体験を描いたコミックエッセイから、結婚後に直面するさまざまな課題を考えてみませんか?結婚を考えている方、結婚生活に悩んでいる方にオススメの本を揃えました。
- 2
- お気に入り
- 698
- 閲覧数
-
これから結婚生活をスタートさせる2人に必要なのが、お金のルールづくり。実体験を基に、その過程を具体的に紹介した一冊です。夫婦ゲンカの原因の8割は、お金に関すること。家族の将来の不安を減らし、夫婦それぞれの夢を叶え、夫婦関係を円満に保つためには、お金のルールづくりが必要不可欠だと実感するでしょう。
-
30歳で結婚、33歳で離婚、そして36歳で子持ちのバツイチ男性との事実婚を経験した著者が、「結婚は本当に必要なのか」を考えるコミックエッセイです。どんな人生を送りたいか考えた末、制度的な結婚は必要ないと結論を出し、新たなパートナーと事実婚を選択する過程には、結婚制度や夫婦関係に対する深い洞察があります。
-
夫婦円満の秘訣は、『妻は他人である。ということを絶対に忘れない』こと。 長くかかわる特別な他人だからこそ、礼節を重んじて丁寧に接することで、家事の負担がどちらかに偏ることもないというのが著者の主張です。お互いを尊重しあう夫婦の日常が夫の視点で丁寧に描かれ、円満な夫婦の距離感を保つノウハウが得られます。
-
夫婦関係が変わるきっかけの一つは、子どもの誕生です。夫婦のすれ違いを放っておくと溝が深まり、気づけば修復不可能という事態にも。実体験をもとに、育児ストレスがたまる理由、夫婦の絆が深まる秘訣など、夫婦それぞれの考え方を明かした一冊。夫婦のパートナーシップを考えるヒントが詰まっています。
-
夫婦で住みたい場所が違う・・・それなら別々に暮らしちゃえ!と、1年間別居することに決めた夫婦の実話です。都会に住む夫と離島に住む妻にはスマートフォンが必須。離れて暮らしていても、円満な夫婦関係は保てるのか・・・!?挑戦的な内容のコミックエッセイですが、これまでになかった結婚観、夫婦観に出会える一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です