ブックキュレーターhonto編集員
雑草にもストーリーがある!道ばたの草花を観察する楽しみを教えてくれる本
道ばたに目をやると、あちらにも、こちらにも、小さくてかわいらしい草花が咲いています。でも、その名前は?と聞かれると、正しく答えられる人はそうおおくないでしょう。ここでは、普段はあまり気にすることのない雑草・野草の魅力を感じられる本を選びました。ポカポカ陽気の日には、本を片手に近所の散歩を楽しみましょう。
- 14
- お気に入り
- 1105
- 閲覧数
-
野草研究家であり「ハーブ王子」とも呼ばれる著者が、春夏秋冬、それぞれの季節で見られる野草をカジュアルにわかりやすく紹介しています。野草の名称や特徴の解説はもちろん、おいしく食べるためのレシピ、暮らしに取り入れる知恵もたくだん。写真が豊富なので、眺めているだけでもワクワクできる一冊です。
-
「雑草魂」という言葉もありますが、雑草は過酷な環境下でも、強く、たくましく生きようとします。本書を読めば、なぜ雑草はしぶといのか、勢いよく繁殖していくのかがわかります。自然豊かな場所を避け、あえて人間がいる場所に生え続ける雑草の驚くべき生存戦略を知ると、明日から雑草を見る目が変わるかもしれません。
-
雑草に関する豆知識やトリビアが紹介されている本です。特に雑草の「生きざま」に注目していて、一般的な図鑑とはひと違う観点で雑草に関する幅広い知識を学ぶことができます。見た目はかわいらしいのに名前があまりにもひどい雑草や、種子植物なのに種がない雑草などもあり、「へぇ!」と驚きの連続です。
-
俳優・岡本信人によるエッセイ本です。名脇役として知られる著者ですが、趣味はなんと野草を食べること。本書では、自身の経験をもとにした「野草喰い」の楽しさや、野草のオススメ調理法などがたっぷり語られています。全編を通して、自然への愛にあふれる著者の素顔を垣間見ることができます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です