ブックキュレーターhonto編集員
行きたい、でも行けない・・・。そんな日に読みたい釣りマンガ
昔から多くの人たちに愛されてきた釣り。管理釣り場や海釣り施設も各地に充実しているので、比較的気軽に始めやすく、その奥深さにのめり込む人が絶えない定番の趣味の一つです。天気のいい休日にはタックルを抱えて釣り場に出かけたいものですが、どうしても行けない日に読むのにオススメの釣りマンガを、定番から最新のものまでそろえました。
- 0
- お気に入り
- 883
- 閲覧数
-
1973年から『少年マガジン』で10年間連載され、釣りにハマるきっかけになったという方も多いはずの、釣りマンガの金字塔です。釣り好き少年の三平が国内外のあらゆる釣りに挑戦するシリーズですが、ここで取り上げたのは平成に入ってから描き下ろされた新作。昔読み漁った釣り少年にも、初めて読む方にもオススメです。
-
引っ越しで海辺の高校に通うことになった、高校1年生の鶴木陽渚。ひょんなことから「ていぼう部」に入部し、釣りの楽しさにハマっていきます。個性的な4人の少女による、堤防での釣りの様子が楽しく描かれた釣りマンガです。いわゆる日常系かと思いきや、釣りの描写やテクニックはしっかり本格的です。
-
『釣りキチ三平』の人気キャラクター・魚紳さんを主役に据えたスピンオフ。財閥の御曹司で弁護士の鮎川魚紳と一流アングラーたちとの対決が描かれます。設定は現代で、スマートフォンも登場。対戦相手に実在するプロアングラーが登場するのも読みどころの一つです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です