ブックキュレーターhonto編集員
読めば世界が変わる!?あなたの発明意欲を掻き立ててくれる本
「発明」と聞くと、自分には縁のない世界だと思う方も多いかもしれません。だけど実は、身近なところから発明のアイデアが浮かぶことは多々あります。もしかしたら、あなたの発明で世界が変わるかもしれません。ここでは、発明に関連する偉人の伝記や、発明を生み出す方法をまとめた本など、発明意欲を掻き立ててくれる本をそろえました。
- 2
- お気に入り
- 372
- 閲覧数
-
人々の暮らしを激変させた発明王として知られる、エジソンの秘密に迫ったビジュアル伝記シリーズです。エジソンの生まれた場所をはじめ、当時の世の中や彼が作り出したおもしろい発明品などを紹介しています。親しみやすいアニメ風のカラーイラストが満載で、気軽に読み進められる点も見どころです。
-
グラハム・ベルやスティーブ・ジョブズ、キュリー夫人など、発明や発見で功績を残した偉人についてまとめた伝記集です。トヨタの基盤を築いた豊田佐吉や、ロケット開発の父である糸川英夫など、日本の偉人についても紹介されています。さまざまな偉人のエピソードを読んでいくうちに、あなたの発明意欲を掻き立てられるかもしれません。
-
時間と時空に関する概念を一変させた、アインシュタインの相対性理論について解説した一冊です。誰が読んでも理解しやすいように、原論文の論旨展開をわかりやすく解説しています。アインシュタインが偉大な学説を造り上げた思考過程を知ることで、発明のヒントも得られることでしょう。
-
発明や特許について、専門的な知識がない人にもわかりやすく解説した一冊です。何もないところから発明を創造するテクニックをはじめ、身近に存在する発明や、発明をビジネスにつなげる方法などを学べます。本書を読み終わるころには、発明が生まれるプロセスについて把握できているかもしれません。
-
はじめての発明 アイデアを商品化して収入を得る方法
松本 奈緒美(著)
発明の企業を立ち上げた主婦が、発想・試作・企業への提案などの方法について、事例を交えつつ解説してくれる一冊。発明品の名前のつけ方や売り込みのマナーなど、発明後に知りたい知識まで網羅されています。「発明は日常から生まれる」という考え方を知れば、発明という行為が今まで以上に身近に感じられるはずです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です