ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎
大塚駅の山下書店!
10年以上前に仕事でよく大塚駅に行ってた。で、帰り道に必ず駅前の山下書店に立ち寄って本を買ってた。ここの書店のラインナップがなかなか素晴らしいのだよ。他の本屋にない本が山積みされてる。先日久しぶりに大塚に行ったらまだ営業してたので、思わずまとめて買ってしまったよ。
- 13
- お気に入り
- 3192
- 閲覧数
-
著者のお二人は人気YouTuber。なので軽いサブカル本かと思いきやなかなか硬派というか真面目な内容。裏社会の歴史と文化がかなりリアルに紹介されてて、昔の人は礼儀作法をちゃんとしてたんだな。かなり面白い。
-
世の中に大量にいる、ぼったくり業者。著者はそいつらにあえてカモとなってついて行ってみた。パパ活女に牛丼食わせる、絵画を買わせる美人で巨乳店員、UFOキャッチャーの握力調整の闇。などなど興味深いぼったくりたちが多数登場。知らない世界を知れてかなり面白い!
-
著者は世の中の様々な仕事に挑戦してみる。ビデオボックス店員、ゲイ向け男性モデル、浮気調査員、パチスロの打ち子、バキュームカー作業員、ドヤ街から派遣される仕事などなどで本当に働いてみる。その仕事の内容と1日のギャラまで全て暴露。面白すぎる!
-
陰謀論と都市伝説をミックス本。著者であるベンジャミン・フルフォード氏にはうちの会社が買い付けた陰謀論映画「アドレノクロム 」のパンフに書いてもらおうと思って1ヵ月以上メール送ったが全く無視!イヤなら断れよ!と言いたい。世界を操る前にまずは仕事のオファー来たらちゃんと常識的な対応お願いしたい。
-
著者は元外務省勤務。この本は外務省時代に世界のオカルトスポットに行きまくった体験談。最近出た本だから、オカルトスポットの最新エピソードでもあるのか?と期待しつつ、ペラペラ読んでてもピラミッド、ナスカの地上絵などの超メジャーな話しかない!オカルト、超常現象が好きになった初心者向けの本ですね。
ブックキュレーター
映画プロデューサー 叶井俊太郎(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です