ブックキュレーターhonto編集員
受験はドラマだ!中学受験のリアルな世界が描かれている本
近年では、中学受験を選択する児童も増えてきました。まだ小学生、されどもう小学生。そんな微妙な年齢の子どもたちが、自分の限界を超え、高い壁に挑戦するのが中学受験の世界です。子どもだけでなく、親のサポートも必要とする中学受験の世界をリアルに描いた本を紹介します。
- 3
- お気に入り
- 4993
- 閲覧数
-
サッカーの選抜に落ち、突然「中学受験がしたい」と言い始めた小6の俊介。家庭の事情で高校に行けなかった俊介の母は、彼を応援しようと家計のために保育園で働き始めます。俊介の母の思い、父の思い。そして、耳の聞こえない妹を持つ俊介の思いが交差し、一人ひとりが壁を乗り越えようとする姿に心が震えることでしょう。
-
教育ジャーナリストの著者が多様な取材経験をもとに、中学受験の捉え方や意義を詳細に、かつ広い視野で考えて語った新書です。本書を読んで中学受験の成功率が上がったり、子どもの偏差値が上がったりすることこそないものの、中学受験に対する心構えについて考えるきっかけとなる一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です