ブックキュレーターhonto編集員
美のアップデートしよう!40代女性に贈る美意識がグンと上がる本
40代を迎え、若いころのケア方法、メイクが通用しないことを痛感している方も多いでしょう。年齢に合わせてケアやメイクを見直したくても、正解が見つからず困っている・・・という方に、ぴったりの美容本を紹介します。芸能人の美の秘訣、知られざるメイクテクニックなど、よいものはどんどん取り入れて、きれいになりましょう。
- 4
- お気に入り
- 878
- 閲覧数
-
メイクも落とさずに寝ることもあった20代を経て、このままではいけないと30歳を機に美容に向き合うようになったというMEGUMI。1000以上の美容法を試してたどり着いた肌、髪、ボディの最適なケアやメイクテクニックが、この一冊に詰まっています。
-
2万人以上を施術したというエステティシャンが、1日1回30秒で効果が現れる「セルフエステ」を伝授しています。使うのは自分の手とオイルだけ。ツボを刺激し、リンパマッサージで老廃物を流し、ほうれい線や目の下のクマ、たるみなどを解消する方法を知ることができます。
-
40代からの見直しメイク “目元&肌”から輝くキレイの常識の棚卸し
齋藤 有希子(著)
資生堂のヘアメイクアップアーティストによる40代からのメイク本。肌のくすみには「光」、下がってきたパーツには「ライン」、大人のメイクを楽しむには「色」。この3つのポイントを抑えるだけで、メイクが変わります。老舗化粧品メーカーだからできる研究結果に基づいた説明には、説得力があります。
-
大人の「品」は艶髪でつくられる
田村 マナ(著)
1万5千人以上の髪の悩みを解決してきた美髪アドバイザーが、「今ある髪」を美しく見せる方法と「これから生える髪」を健康にするためにできることを紹介しています。実は奥が深いブラッシング、スタイリング剤の選び方、美しい髪を作るために食べるべきものなど、髪に関する情報が満載です。
-
タイトルの通り、マンガ家が美容部員にメイクのコツを聞き、その答えをマンガで紹介しています。「目尻の終点はどこ?」といった今さら聞けない素朴な疑問、「アイラインの前に目薬」といった目からウロコのアドバイスが盛りだくさん。「そうそう」「わかる」と共感しながら、楽しくメイクの基本を覚えられます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です