ブックキュレーターhonto編集員
難しそう・・・と思っている人に向けたChatGPT入門書
日常生活でもビジネスシーンでも幅広く利用されているChatGPT。わからないことを教えてくれるだけでなく、マーケティングや自己分析、副業など、その使用用途は無限です。ここでは「どうやって使えばいいのかわからない」と思っている方に向けて、ChatGPTを簡単に有効活用できるようになる本を紹介します。
- 4
- お気に入り
- 240
- 閲覧数
-
質問に対して解答をしてくれる、という使い方が広まっているChatGPTですが、それ以外にもさまざまな使い方ができます。本書では、ChatGPTでの文書の作成や編集、データ処理、エクセルの関数の使い方など、ちょっと困ったときの解決手段が満載。ChatGPTを利用した日々の業務効率化のヒントを得られる一冊です。
-
モノを売りたいとき、これは!?と思わせるキャッチコピーや文章を作りたい、と思ったことはありませんか。コピーライティングが難しいと感じている方でも、ChatGPTを利用することで、人を惹きつける文書作成をできるようになります。特に広報やマーケティングに関わるビジネスパーソンは必読です。
-
ChatGPTは、市場調査や自己分析など数多くの場面で利用可能です。本書では、ビジネスの場面だけでなく、自己研鑽したいや副業を始めたい方など、自分自身の価値を高めるための使い方も掲載しています。図や写真を見ながら、まねするだけでスキルアップできる一冊です。
-
AIの発展によりなくなる仕事も多いとされていますが、一方で、思考し、創造する仕事は人間にしかできません。AIの存在を受け入れつつ、人間はどう生きていくべきなのか。本書では、AIを積極的に利用し、共存しながら生きていく未来について、さまざまな識者の意見がまとめられています。
-
ChatGPTに興味はあるけど、まったく使ったことのない人にぴったりなのが本書です。アカウントの作成やチャットの流れなど、基礎の基礎から教えてくれます。特に、有効な解答を得られる効率的な質問の方法など、意外と知られていない重要な項目も掲載されています。まずはこれでChatGPTをマスターしてください。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です