サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

憑神 みんなのレビュー

  • iOS
  • Android
  • Win
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー255件

みんなの評価3.8

評価内訳

252 件中 1 件~ 15 件を表示

最後に背負ったものは

2017/08/19 20:29

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

神に憑かれて しょうもない目に合う男の物語…途中までそうだった。最後の最後になって主人公は侍の時代の終焉を背負いこむ。本当はそれをすべき人が逃げ出したためにだ。侍の時代を美しく終わせるための覚悟を決めた主人公の姿は美しかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

憑神による苦悩の中に見いだす限りある命を持つ人間の輝き

2009/12/24 19:03

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:toku - この投稿者のレビュー一覧を見る

<あらすじ>
江戸末期、御徒士組の別所彦四郎は不遇に喘いでいた。
別所家の次男である彦四郎は、より良い婿の口をと文武に精を出し、念願かなって三百俵の井上家へ婿入りしたものの、男子を授かったとたん祖父母小姑からのいびられ、やがて勤め不行き届にを理由に井上家を追い出されてしまった。
さらに出戻った別所家では兄や兄嫁に冷たくされ、同じく兄嫁にいびられていた母と離れで暮らしていた。

ある夜、彦四郎は眠れずに訪れた蕎麦屋の親爺から、旧知の榎本が三囲(みめぐり)稲荷を拝んで出世した話を聞いた。
冗談半分に聞いていた話だったが、川の土手下で朽ちかけた祠を見つけた。その名も三巡(みめぐり)稲荷。
字は違うが分社なら大助かりと彦四郎が手を合わせると、大店主人のような貫禄のある憑神が現れるようになった。

<感想>
元々不遇だった彦四郎は、次々に現れる憑神によってさらに不幸を被り、そのことによって悩み、苦しみ、考え抜くにことよって、最後には人間の命の輝きを見いだす物語。

裏表紙にある概要には「とことん運に見放されながらも懸命に生きる男の姿は、抱腹絶倒にして、やがては感涙必死」と書いてある。
しかし読み終えると、裏表紙の説明通りであるものの、ユーモアと懸命に生きる姿がうまく融合できずにバランスの欠いた作品のように思えた。

憑神と彦四郎たちのやりとりはユーモアそのもので軽快である。
それに比べ、彦四郎が苦悩し最終的に「輝き」を見いだす哲学的な重さが極端で、読み手の意識が重さと軽さを行ったり来たりしてしまう違和感を感じた。

また人物像が急に変わってしまう違和感も感じた。
読み始めでは、「より良い婿の口をと精をだした結果、文武に秀でたが、ついていない彦四郎」といったものだった。
しかし、読み進めるに従って、子どもの頃から「神童の天才」と言われた人物になっており、また武士道にこだわる彦四郎になっている。
彦四郎の兄も同様で、意気地が無く怠惰な性格だと思っていたら、御影鎧番が中身無き役目だと達観していたり、最後まで登場人物たちが生き生き動きだしはしなかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/05/01 02:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/05 11:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/26 17:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/21 09:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/01 13:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/04 20:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/03/10 22:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/14 21:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/15 16:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/09 21:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/19 10:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/24 11:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/24 20:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

252 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。