サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー252件

みんなの評価4.2

評価内訳

238 件中 1 件~ 15 件を表示

掃除屋のおっちゃんに勧められて

2024/06/10 15:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ブラウン - この投稿者のレビュー一覧を見る

ひょんなことで、ビル清掃のおじさんから勧められた一冊。仕事人を書いた表題作を含む短編集を仕事人から勧められたというのがまず面白かったもので、貸してくれると厚意をかけてくれるのを、一週間後に彼に会うのを待てずについ買ってしまった。

根が善人でも、何かと理由をつけて善行を逸することはある。職への矜持だったり、悪への自覚だったり、時には自分自身のために必要な勇気すら奮えないこともあるだろう。この短編集はそうした人々へ赦しを、後押しを与えてくれるような、じんわり響く優しさが一つまみ入っている。

そうした印象を支えるのが、異なるシチュエーションでもリアリティの衰えない筆力。時代の移ろいに、風習に、交わされる情に、方言まで、言葉の広がりがすさまじく、一つの世界を切り取ったかのような臨場感を伴っている。

本音を言ってしまうと、おじさんには悪いが自分に合わない作風だった。が、勧めてもらえなければきっとこの後ろめたさへの赦しの表現を得られなかっただろう。それもまた、小さな奇跡だと思えるようにしたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

浅田次郎の原点

2022/11/13 15:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

浅田次郎らしい、泣かせどころ満載 あざとさ満載の短編集である。同じ泣かせどころ満載とはいえ、大長編大傑作のの蒼穹の昴や壬生義士伝を読んだ後、この初期の短編集をよむと、未成熟のあざとさがな鼻について仕方がない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

鉄道員

2019/12/11 19:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る

泣きのツボをこれでもか、と畳みかけてくる感じなので、1回読んだらお腹いっぱいになりました。良い話しだとは思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

先生の真価を垣間みた

2015/03/26 09:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:september - この投稿者のレビュー一覧を見る

前々から読んでみたいと思っていた本の一つ。ずっと長編だと思い込んでいたら短編集。読もうとした矢先に高倉健さんの訃報が飛び込んできたので自分なりに重ね合わせながらページをめくりました。『角筈にて』と『うらぼんえ』が特に気に入りました。浅田次郎先生の真価を垣間みたよう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

泣ける話

2001/12/03 21:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:真   - この投稿者のレビュー一覧を見る

 クサいセリフにあざとい展開と、浅田次郎以外いまどき誰も書かないような話が詰まった短編集。泣けるポイントをモロについてくるので、感動した人は無条件に「面白い」と思うだろうけど、何も感じなかった人はあまりのクサさにしらけるか、毛嫌いするかもしれない。とりあえず表題作だけ読んで、感動した人は次々読んでいけばいいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/02 14:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/04 05:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/08 12:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/12 13:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/12/15 00:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/09/23 09:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/09 06:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/12 09:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/11/28 00:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/16 11:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

238 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。