サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

ドラゴン桜(18) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
7 件中 1 件~ 7 件を表示

紙の本

18巻!

2022/10/18 17:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Sota - この投稿者のレビュー一覧を見る

「予言の自己成就」という言葉に納得!
私も、自分に言い聞かせることは、良くあります。
やっぱ、効くんですね。
そして、「大人を利用しろ」というのは、いかにも若者が嫌いそうなことなので、それだけインパクトも強いですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

覚悟は出来たか!!

2007/05/13 10:13

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る

予言の自己成就
期末試験
学校中心生活
根拠のない自信
冬期講習
予備校活用術
過去問はこう解け!
6対4の法則
勉強とは
以上、18巻に収められている話のタイトルだ。センター試験の受験票が送られてくるなんていうくだりもあり、「期末試験」とか「冬季講習」とタイトルされている話もあるように、時期は2学期が終わろうとしているところ。
ここまでくると各教科の勉強術というよりは、やや精神論というかメンタルな部分をどう乗せていくのかという話と、追い込み勉強の方法論といった話になっている。
きっと、いわゆる出来る人とか、東大現役合格するような人とか、本当に勉強が好きな人とかは、ここの載っているようなことを誰に教えられるでもなく、自分で行ってしまっているのだろうなあと思う。
また、「ドラゴン桜」をいくら読んでいても、ここに載っていることを実行できないのが、普通の学生なんだろうなあとも思う。皆、勉強は出来るようになりたいし、出来れば東大とは言わずともそれなりの大学に行きたいのだろうけれど、そうならない訳があるのだと思うし、そこの答は「ドラゴン桜」では見つけられないのかもしれない。
それとも、そもそもそんな風に見えなかった水野と矢島がこれだけ勉強しているということの理由が、最後に明かされるのだろうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

センター過去問の取り扱い方

2017/10/14 14:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

センターの過去問は解いて終わりではなく、答え合わせを重視して行う必要がある。特に理科や地歴公民は正解でない肢の検討が必要不可欠である。この事項が形を変えて繰り返し問われることになるからである。

学校生活が大切であるというのはある意味本当である意味本当ではないと思う。高校は一般に、教師陣も自校の発展を願い、真剣に授業等行うだろう。一方で公立中学はいじめなどの問題もあり、ここで述べられていることを鵜呑みにするのは避けるのが相当ではないかと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/04/20 22:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/08 20:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/21 09:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/13 20:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

7 件中 1 件~ 7 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。