サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

震える牛 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー327件

みんなの評価3.9

評価内訳

327 件中 1 件~ 15 件を表示

意外な・・・

2014/05/11 15:32

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:焚き火料理人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ホラー小説と思いきや BSE問題や大店法など社会問題を巻き込みながら 知らず知らずに読み進める小説です。最初は堂場瞬一かと手に取ったら違ったのですが、新たにファンになりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

傑作

2015/09/29 19:45

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:DKNY - この投稿者のレビュー一覧を見る

夢中になってミステリーを読み進めるうち、食の安全、大型ショッピングセンターの伸長と地元商店街の衰退など、日本の抱える社会問題を丸ごと理解できてしまう。著者が丹念に取材を重ねたことが感じられる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

心震える物語

2019/10/06 11:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まっしゅ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ずっとずっとずっと気になっていて、ようやく書店で購入できた。未だかつてないような視点で描かれた食品業界の闇が描かれているのだが、その闇と言うのが我々の身近に存在する問題であるだけあって、この闇が本当に存在しているのだとしたら恐ろしいと感じる。本作を読んでいると、「実話ではないのか?」と思えてくる。読後感に関しての賛否両論はあるみたいだが、個人的にはアリだと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

身近なゾッとする話

2017/07/06 03:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:えんげ - この投稿者のレビュー一覧を見る

身近な食品の問題を軸に、

身近な企業の名前や、
こんな事件あったなという事件が思い浮かんできます。

薄々不気味だなとは思っている全国どこでも同じような街並みや、
普段口にする以上に安いあの食品たちは一体・・・

安さや便利さ、恐怖心を煽る情報に踊らされて、
ついつい安易な選択をしてしまう消費者としてのリテラシーを問われているように感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こういう話しこそ、本当に怖い。

2013/12/06 17:12

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろし - この投稿者のレビュー一覧を見る

いわゆる「刑事もの」である本作品ではあるけれど、興味深いのは物語そのものよりも扱っている、テーマ。一つは「食品」。今私たちが口にしている、それも外食や総菜として食べている物が、どれほど恐ろしいものかを痛感させられる。もう一つは「地方経済」。どのようなメカニズムで地方経済は疲弊させられ、壊されているのか。どちらも決してフィクションとは言えない、というかリアルを語っているので本当に怖い。物語はおいといたとしても、この部分はぜひ誰にも読んでもらいたいと思う一冊。
中野の居酒屋で起きた、強盗殺人事件。当初は通りすがりの犯行とされたが、ベテラン刑事が事件を洗い直すと、日本の経済界を揺るがすトンでもない事実が発覚して来た。警察、経済界、政界が絡み合って、複雑に事件は展開していくのだけれど。
先にも書いたけれど、何せ物語よりもそこに描かれる食品問題等がとても恐ろしい。食品添加物の問題などは、「知っているつもり」だった。でもそれはまだまだ、序の口だった。ここまで恐ろしい事になっているとは、思いもしませんでした。「安い事が良い事」が共通認識になってしまったデフレの世の中が生み出した食品問題が、これほど恐ろしい事になっているとは思いもしませんでした。昨今の食品偽装問題と相まって、本当に背筋が凍る思い。ただしもう、「逃げられない」状況にあると、諦めもさせられる。その「中」でどうやって生きて行けばよいのか、大きく警鐘を鳴らしてくれる。ちょっと人間関係などが複雑に絡み合うので読みにくい部分もあるけれど、そういうところはさっと読んで、何しろこの大きなテーマについて、ようようもう一度、考えてみて欲しい一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

マックも吉牛も。

2013/06/19 17:33

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:サヤ侍カ! - この投稿者のレビュー一覧を見る

これはなかなか面白かった!マックじゃフルーリーだし、吉牛なら松屋でチキンステーキなんで、ちょっと他人事(笑)。でも、食の安全神話へのタブー部分をズバッと書いた、この作家に拍手!
そりゃ牛も震えるって!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

震える牛

2023/11/07 13:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kotep - この投稿者のレビュー一覧を見る

捜査一課継続捜査班に勤務する田川は、一課長から未解決事件の「中野駅前 居酒屋強盗殺人事件」の捜査を命じられる。犯人は「マニーマニー」と発したことから外国人の犯罪として捜査を進めたが、犯人は挙げられなかった。田川は殺害された2名の被害者の周辺を捜査し始める。そしてこの事件には大手ショッピングセンター、食肉加工業者を巻き込む大事件と発展するのだが・・・・・。

継続捜査班の仕事も重要ですね、ただすべての未解決事件が解決するわけではないので、粘り強く捜査をして欲しいものですね。また、スジ読みで進む捜査もあるかとは思いますが、冤罪を作らないという意識は持っていて欲しいですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

まさかの裏切り

2023/08/30 00:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まさ - この投稿者のレビュー一覧を見る

居酒屋で起きた未解決殺人事件の捜査を命じられた刑事の田川、
流通業界を牛耳るオックスマートの関係者、
オックスマートを追う記者の鶴田
という三者の視点から描かれる社会派の刑事小説。

希望に満ちたエピローグがつらい。

殺人捜査が進むにつれ明らかになっていく食品偽装の闇…三者の視点で描かれていることで主人公よりも早く事件の様相がみえる分、田川刑事がどのように真実に辿り着くのか見守りながら読み進めた。

しかし、最後のどんでん返し。

あの人の裏切りは想定外。

読んだ後、外食が少し怖くなってしまった・・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

肉は自家製は無理だけど

2021/12/31 13:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:*iroha* - この投稿者のレビュー一覧を見る

自家菜園のように肉も作れるといいのですが
そういうわけにもいかず。

気にせずおいしくいただくか
加工肉はなるべくさけるというか遠慮するか

小説というスタイルをとっているけれどとにかくリアルで読み応えありです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

震える牛

2018/02/11 23:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:二児の母 - この投稿者のレビュー一覧を見る

テレビ番組のセブンルールの新井さんの回にてこの本を知りました。

表紙の牛の絵と食品関係という内容だと知りいつも小説など読む事も全くないのですが
凄く興味が湧き
単行本を購入させてもらいました。

ですが、育児中なので
寝室で読むには本は灯りの関係上無理なので
再度電子書籍にて購入し読ませてもらいました。


冒頭から、え?刑事物?って全く想像してたのとは違ったのですが
(裏面にざっくりとした内容が書いてあるとは知らず)読んでいくうちに色々と想像力や憶測が湧きとても面白かったです。

相場英雄さんの違う作品も読んでみようかなと考え中です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

震えたのは、牛だけではなかった。

2017/01/04 21:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やっこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

牛が震えている...謎だったこの本の題名につながったとき、一気に読むスピードが上がりました。そして、結末には納得がいかないものの、世の中の真実を見る思いがしました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

リアル

2014/01/19 22:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:レミフリューラ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ちょうど食品表示偽装問題のあったあたりに読んでしまった。リアル過ぎる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

安売り食品、もう食べられません。

2013/06/23 22:58

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BACO - この投稿者のレビュー一覧を見る

集中して読み続けないと臨場感を損なってしまう。
特に中盤からの全体の構図が見えてきた頃からは一気に引き込まれる。
結末も綺麗な形で終わっていて安心できる。
(この本を読むと、安い食べ物には不安が募ってきてしまうよ)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

現実の事件、話題を列挙した感触

2014/04/26 20:16

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ytktk - この投稿者のレビュー一覧を見る

フィクションならではの意外感や深みが不足している感じがある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

深い

2013/07/17 21:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:げんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ハラハラドキドキ感が詰まっていて、読み応え充分。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

327 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。