0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:034 - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回もめちゃくちゃ迫力ありでこわいけどおもしろいです!今回は、江崎のストーリーです!果たして、どうなるのか!?注目です!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちはる - この投稿者のレビュー一覧を見る
この巻でZQNと人間の新たな関係性が出てきます。
それは今後の展開に大きく関わってくると思われます。
ポイントは「クルス」。
このクルスが今後のアイアムアヒーローにどのような影響をもたらすのか…とても気になります。
異常な日常は続く
2022/04/10 15:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:路傍の石 - この投稿者のレビュー一覧を見る
突然の強襲や学校への決死の潜入など動きのある巻。既に後ろ姿で登場していたあいつは実はこいつだったのかなど日常がひっくり返ったことによる人種の下克上感が面白い。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:沢田 - この投稿者のレビュー一覧を見る
クルスの謎が明らかになったけど、比呂美もクルスなんだろうな。
英雄たちがでてくるとなんか癒される感じですね。
投稿元:
レビューを見る
12巻。唯一の安全地帯と思われたアジトも崩壊。数人の仲間(と思われる)を失いながら、また話は動き始めた。それは確か。ただ終盤からいまいち話の意味がよく理解できなかった。クルスは一人じゃないってこと?謎だけが残った。その謎解きを含め、次巻に期待。
投稿元:
レビューを見る
キズキの母親を探すため、民家の立て篭もりから脱するため、学校探索作戦を計画する毅たち。しかし、不意にZQNの家屋侵入を許し、事態はのっぴきならない状態となる。果たして彼らは脱出できるのか。そして学校は無事なのか?
「クルスは二人いる」
謎が解けてきたようで、まだまだ全然わからない12巻。新たなこともわかってきますが、先はどうなるのやら…。
投稿元:
レビューを見る
なんとか編とかうんたら編とか、どんだけ引き延ばし作戦だと思っていたが、来栖編はなかなか。
スーパー人間たかし。
投稿元:
レビューを見る
普通のゾンビ物好きとしては超人みたいな話は「あぁ、そういう展開になっちゃったかあ…」という気分。続きは気になるので最後まで付きあうけど(´Д` )
投稿元:
レビューを見る
クルス編完結。意外な結末だった。そして続きが気になってきた。しかし元の主人公が出てこな過ぎて、名前を忘れてしまったよ。
投稿元:
レビューを見る
どんでん返しのクルス編完結。
良い感じに騙された。
最初から引きこもりの"たかし"の話だったんだな
次巻期待大。
投稿元:
レビューを見る
おもしろい。バトル漫画っぽくなってきたけど、それもいい。着地点がまったく読めないけど、とりあえず続きが楽しみ。
投稿元:
レビューを見る
クルス編終了・・・
なるほど、クルスとはそういう存在だったのね。
更なる進化の前兆か?
破滅への道標か??
次巻を期待して待ちましょう。
投稿元:
レビューを見る
おぉーそういう展開なのねとちょっと意表を突かれる。
クルス編が終了との事だけど、まだ続きがありそうな終わり方。
どこかで主人公たちと接する事になるのかしら
投稿元:
レビューを見る
前作からアナザーストーリーになっている。終始雨が降っていて、独特の雰囲気を醸し出している。芸術ポイント高い作風。画面が暗いので少し見にくいのが難点。
投稿元:
レビューを見る
キャラへの容赦のなさはいつもどおりで、相変わらずハラハラする。ラストは逃げる、立てこもる以外の方向性の展開を感じるのでどう転がっていくのだろうか