サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

ゼロ秒思考 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー675件

みんなの評価3.9

評価内訳

675 件中 1 件~ 15 件を表示

トレーニングが明快で実行しやすい

2016/05/04 09:48

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こまち - この投稿者のレビュー一覧を見る

ビジネス書のワークは中々実行するのが難しい物も多いですが、本書が提案している「メモ書き」のトレーニングは日々の生活に取り入れやすく継続的実践が容易です。自分の思考が整理される効果が実感できます。人に進められるビジネス書です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

分かりやすいし、効果もある!

2016/01/09 22:32

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MASATERU - この投稿者のレビュー一覧を見る

書いている内容はいたってシンプル。
この方法なら、頭が回転していることを実感できる。
まずは、そのまま試してみよう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

考える力が身に付く

2019/12/23 21:49

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:@n_tbook - この投稿者のレビュー一覧を見る

非常にシンプルな方法での思考術。繰り返し実践していくうちに、建設的な考え方が身に付いてきて、頭の中で堂々巡りすることが減りました。習慣化したいことの1つです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

考え方がシンプル

2021/03/31 19:46

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:fks - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分の考えをクリアーにして同時に掘り下げ、その訓練を繰り返して思考速度を上げるといった内容だと理解しています。メモ書きさっそく始めてみようと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

自分のメモ習慣に取り入れたい

2024/07/14 01:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かず - この投稿者のレビュー一覧を見る

テーマごとに日々気になったこと、考えてモヤモヤすることを書き出すというシンプルな方法で、頭の整理をし、判断を早く、人とのコミュニケーションも率直に丁寧に行えるようになるという、筆者の具体的な方法を含めて説明してくださる本。

普段から手帳に行動記録と感じたことを書いているが、書きっぱなしになることが多く、テーマごとに並べかえるという発想もなかったので、いまのやり方にプラスして、順番を入れ換えることが出きるタイプの紙で、自分なりに筆者の発想を取り入れたいと思う。
コミュニケーションの取り方や、マネジメントの仕方で、メモの内容の例が数十列挙されているので、こういう見出しの付け方ができるのか、率直にモヤモヤを言語化すればいいのかと分かり、読んでよかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

わかりやすい

2020/01/03 10:47

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

とっても簡単で、わかりやすいので、実践しやすいです。
ゼロ秒思考だけでなく、お気に入りのブログ記事などを印刷して保存しておく、など、役に立つアイデアがたくさん載っています。一読する価値あり。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

わかりやすく実行しやすい

2016/03/06 13:29

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:猫山 - この投稿者のレビュー一覧を見る

思考をA4用紙に吐き出す訓練をすることで、思考時間の短縮を図っていくという内容。効果やそれに至る理屈についても平易に説明しているので、読みやすい内容となっている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

メモ

2023/10/17 20:27

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:悟空 - この投稿者のレビュー一覧を見る

簡便的に言うと、とりあえず何も考えずにメモ、言葉を選ばずにメモ、ひたすらメモ!これを長期間続けていけば思考力が養われると言った感じ。これからの生活にメモを取り入れていきたいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シンプル

2016/10/25 13:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

色々な自己啓発方法がありますが、続けやすいのが一番。このようなシンプルなものはその点、効果を期待できる方法の一つだと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

トレーニング内容は良いが・・・

2017/01/24 20:19

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MinkyMami - この投稿者のレビュー一覧を見る

アウトプット術のトレーニング自体は素晴らしいと思うのですが、
本の内容としては、見出しと違う内容を語ったりと戸惑うことが多かったです。

この手の本は、単行本よりも画像やイラストを多用した
ムックでも良かったのでは。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

活用できる場面が限定的な気がします

2021/10/29 00:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:one story - この投稿者のレビュー一覧を見る

メモにして外に吐き出すというのは今でもやっており、大賛成ですが、A4横の紙にどんどん書いていくというのに抵抗感があり、実施に踏み切れていません。アイデア勝負の仕事には良い気がしますが、通常の仕事は、書いたものをそのまま発展・継続していく必要があるので、このやり方は職場でなく家にいる時の個人的な問題に限られ、内容的にも時間的にもかなり限定された所でしか活用できないと感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/01/04 13:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/26 07:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/11 22:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/06 18:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

675 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。