サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

ボクの初体験 1 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

少女マンガとの遭遇

2015/09/29 14:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:romantecoyaji - この投稿者のレビュー一覧を見る

はるか昔、友人にいきなり渡され、読み始めたらどっぷりはまってしまいました! これが初めて読んだ少女マンガで、まさにボクの初体験!でした。
可愛いヒロインに恋したのも懐かしい思い出です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

脳を取り替える、または入替えた事で、脳の性別と肉体的性別が男女逆転してしまったキャラ達を描いた、1975~1976年に連載されていた(当時の日本の空気感漂う)SF&学園モノ系ドタバタラブコメディー

2024/06/03 19:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:♂猫Junn-Junn - この投稿者のレビュー一覧を見る

この作品『ボクの初体験』は、
集英社『週刊マーガレット』1975年39号~1976年14号に連載されたドタバタラブコメディー
って事なんだけど、この電子書籍版は、
「デジタル配信用に再編集を行ったものです」と冒頭に注意書きがしてあって…
多分元々の連載やコミックでは、
第1話第2話第3話と掲載や収録がされてたんだろうけど、この再編集版は、
この第1巻全体に「それは脳移植ではじまったの巻」
とサブタイトルが付いていて、中には目次もなくて、その、第1話第2話的な話の区切りがなくなっていて、
この一冊丸々で、1話、みたいな構成になっていて、
最初ちょっと、それ自体に戸惑ったり。
その、最初、この作品の世界観やノリや空気感に馴染めずにいる時に、
第1話第2話とか区切られていれば、ソコで一旦読むのを中断して一区切り、って出来るけど、
何処で区切り付けていいか分からない内に、眠くなっちゃって、寝ちゃって…みたいな形で、
自分はコレを、
偶々縁があって、2022年7月に全3巻を購入したんだけど、ちょっと読むのを挫折して、
暫く積ん読状態で放置していたんだけど、
やっと、2年近く経過した2024年6月になって、改めて読んでみたら…
今度はまぁ、何とかすっと、一冊丸ごと読み終えられて、第2巻第3巻も、普通に読み進められそうかな、
とちょっと安堵状態。

最初読みかけた時には、ちょっと、主人公の「宮田英太郎」のキャラとか、女子達にイジメられてる系のノリや、
天才マッドサイエンティスト系な?医者の人浦狂児とのどたばたやりとり、に馴染めなかったり…
で、かつ、第1話第2話と話が区切られる事無く延々と続くから、
眠くなってしまってたんだけど…
改めて、最初はちょっとそんな感じだ、と割切った上で、一から読み始めれば…
中盤にさしかかった辺りで、
「冴木みちる」の英太郎をイジメていた事への本心等が明かされてから、
はやっと普通のラブコメとして、楽しみながら読める感じになった…という印象。

その他の印象としては、1975~1976年に連載されていた作品ってことで…
自分が2~3歳の頃の作品なので、当時の自分は当然この作品の事は、全く知らなかったわけで…
今とは時代背景的ギャップもあるしね…
それとか、作中で、英太郎が飛び降り自殺しようとする前に口ずさんでいた唄
…コレ何だっけな?と思って確認すると、
「昭和枯れすゝき」は1974年7月21日発売の「さくらと一郎」のシングル盤レコード曲で、
「150万枚を売り上げ、1975年オリコン年間ヒットチャート1位を記録した」当時の大ヒット楽曲
…ってことで、作中に出てくる、そういう当時の芸能風俗描写で、
時の流れや歴史を感じる…みたいな…まぁ、連載当時から49年ほど経過している2024年に読めば、
そんな事を感じるのも、当たり前かな、
と。

あと、「ドタバタラブコメディー」には違いないけど、何かこう、
赤塚不二夫のギャグ漫画的な…そういう描写がちらほら混ざってたりで…ソレも、
赤塚不二夫がまだ全盛期だった1970年代中盤頃…という日本の漫画界の時代が反映されてるのかな、
と。

他にも「人浦狂児」のキャラ造形は何故ヒトラー似なの?
ってのが第一印象では、個人的に一番、え?って思った部分は、ソレだったかも。
あと、まぁ別に年の差婚なんて珍しくもないけど、
42歳と17歳って親子じゃん…と第一印象では、ツッコミを入れた件。

とりあえず、宮田英太郎と冴木みちるをメインキャラとしたラブコメ展開としては、
この第1巻はまだ助走段階で、次の第2巻からが本格展開なのかな…ってことで、続きを読み進めるのが、
楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

男女入れ替わり

2017/06/22 15:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

何と脳移植で男女入れ替わりという漫画。
マッドサイエンティスト人浦先生ですが、愛する妻を思うがあまりなのですよね~。
コメディで面白いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

目覚めたら・・・

2018/05/17 19:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぺろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

英太郎は、もてるのになぜか振られてばかり。
みんなの笑いものにされ・・・とうとう崖から飛び降りてしまうのですが・・・。
目覚めるとなんと女性になっていて・・・。
おそらくかなり昔の作品だと思うのですが初めて読んでみました。
ドタバタコメディーっぽいストーリーでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

4 件中 1 件~ 4 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。