サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー190件

みんなの評価4.4

評価内訳

190 件中 1 件~ 15 件を表示

ドラマチックな最期、驚愕のトリック

2018/12/19 10:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

最終的な死者数は前4作に比べて多く、犯人も含めて11人という凄まじさ。もうホラーです。

中村青司の関わった建物なので、当然隠し通路などがあるのですが、仕掛けはそればかりではなく、最後に時計塔が崩れて倒れて行く様は大掛かりな仕掛けでドラマチックです。警察が「犯人」を特定して処理した後、鹿谷門実が「沈黙の女神」の詩の謎解きをする際に真犯人とそのアリバイのトリックを明かすのですが、それは「時計館」という舞台装置ならではのトリックで、驚愕の一言です。館シリーズの館たちはただの舞台ではなく、館自体に意味があるということですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

犯人は

2024/05/14 04:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆかの - この投稿者のレビュー一覧を見る

これは犯人は早々にわかっても、トリックに悩むやつでした。しかし、思い返せばちゃんと伏線はあるし、めちゃくちゃ考えたら大まかな推理はできたのかもと悔しい。それが楽しい。
本来なら殺されなくてもいい人たちがバンバン死んでるのがかわいそうなんだけど、やはり派手でよかったです。
江南くんの再登場はあるのか、今後そこも気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

本格ミステリー

2019/10/31 23:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ノッポ - この投稿者のレビュー一覧を見る

真相を暗示する要素があるにも関わらずトリックを容易く見抜けない本格ミステリー。読み応え満載の上・下です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ええっ( ; ゜Д゜)!?

2016/02/08 00:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヒロユキ - この投稿者のレビュー一覧を見る

毎回このシリーズには騙されっぱなしなんですが、やっぱり騙されました。
犯人はなんとなくあの人かな~くらいの、ふわっとした予想はあったんですが、それにしてもあの人アリバイあるしな~、とか考えてたらまさか最後にそんな大仕掛けが待っているとは!ミステリファンなら一読の価値ありです。
あと、相変わらず島田さん(鹿谷さん)は謎解きはするものの人は殺されまくります。でも殺人シーンのグロさはあんまりなくてバッタバッタ死んでいく感じなんで、その辺の耐性無い人でも読めると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ぞくぞく!

2015/12/11 19:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヴァン - この投稿者のレビュー一覧を見る

上巻に続く事件編及び解決編。
例によって探偵役鹿谷(島田)がズバズバずばっと
解決してくれて、爽快そのもの!
綾辻氏の得意なあのトリックが中心かと思ったが
がっつり本格物で、驚かされた。
難易度も優しすぎず難しすぎず
幅広い層の方が楽しめる作品となっています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

時間

2015/03/25 16:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:坦々麺 - この投稿者のレビュー一覧を見る

現在生活するにおいて時間に縛られているのだとつくづく思う。朝テレビをつければ時間の表示はどのニュースでもしているし、仕事中や休憩中でも時間を全く気にしない生活は皆無ではないか。知らず知らずのうちに時間を気にし、時間に支配されているのは現代人の宿命なのかもしれねい。だから余生をのんびり田舎暮らしをしたい人が増えるのかとも思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/07/01 19:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/28 11:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/27 11:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/03 12:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/05 22:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/18 17:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/09 13:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/18 22:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/05 10:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

190 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。