魔女の世界観が広がる
2022/03/31 23:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くろぬこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
魔女の喫茶店に幽霊の店員と人ではないお客
謎の新聞屋さんに空飛ぶクジラとキャラクターが増えて
ほぼ身内で回っていた話に広がりが出てきた。
これから不思議なモノや人とどう絡んで話が進んでいくのか
楽しみ。
喫茶コンクルシオ
2021/04/14 08:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tsug - この投稿者のレビュー一覧を見る
喫茶コンクルシオという魔女の経営する喫茶店が出てきます。簡単には見つけられなかったり店員さんが幽霊だったりして魅力たっぷり。内装も素敵です。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙が既に最高!眠る主人公がヨダレを(笑)チトさんを前に冷汗タラタラなアル君、空飛ぶクジラと遺跡…素晴らしい世界観!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
新キャラの杏子さんはかわいくて博識な魔女でした。
幽霊もでてきますが、全く怖くなくほのぼのとしていて癒されました。
そしてキツネの鳴き声が気になります。
「くじら、空をとぶ」
2018/12/12 13:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きん☆ぎん☆すなご - この投稿者のレビュー一覧を見る
今巻は魔法の出来事がいくつか、魔女界の新聞に、ふくろうの郵便に、魔法生物に、どこかで聞いたことがあるような…。喫茶店はいろんな話がふくらみそうで、面白かった。
投稿元:
レビューを見る
やっぱ、この少年漫画、いいなぁ
癒されるっつーか、体に余計な力を入れずに読める
『テラフォーマーズ』(貴家悠/橘賢一)や『うしおととら』(藤田和日郎)みたいに死体が量産されるバトル全開の血腥い内容だったり、『ACMA:GAME』(メーブ/恵広史)、『嘘喰い』(迫稔雄)のように相手の手の内腹の中を読んで激しさを増す頭脳戦が描かれる作品を読んで、なおかつ、それが大好物なもんだから、自然と、この『ふらいんぐうぃっち』を読みたくなる
タイトルが平仮名表記であることすら、ストーリーのゆったり感を増させているんだな、とすら思う
魔女の真琴を主役にしつつも、世界を救わなきゃならない運命を背負っている訳でもなく、異世界から出現したダンジョンを冒険するでもなく、かと言って、一般人から理由なく怨まれて逃げ回る身でもなく、ただただ、周囲の人々の「普通」の生活の一コマとなって、のんびりと自分らしく暮らしているトコがイイんだよなー
特殊だけど特別じゃない、そこで力を抜ける
また、状況は用意されてるのに、ラブコメ展開へ安易に発展しないトコも、ヤキモキしつつも、これはこれで、この作品らしいな、と思えてくるから不思議だ。ちなみに、個人的には、圭←真琴を応援したいが、妙に女子力が高い圭が鈍すぎて、真琴からのアプローチにてんで気付けない可能性もありそうで、単なる妄想だってのに呆れ笑いが引っ込まない
真琴らに劣らないほどの個性の持ち主である、新キャラが続々と登場し、まったりとしつつも、賑やかさも増してきたので、これから、ますます楽しみ
次の第4巻が出るのは、来年の4月らしいが、じっくり待つ気になれる。作品それ自体がイイってのもあるが、予告イラストの真琴とロードバイクのバランスが好いってのも理由だ。これだけ自然が雄大であるなら、箒で飛行するのも気持ちいいだろうが、ロードバイクで山登り、ストーレートを疾走、そんで、坂を一気に下ったら最高だろう
私的にお勧めの一話は、シャイで姿を隠したがる、明治生まれの美人女給・ひなさんが登場する、第13話「喫茶コンクルシオ」
この台詞を引用に選んだのは、綺麗になりたがる女の子ってのは、時たま、男からすると「へ?」と思うような事をするよな、と思ったので。可愛くなろうと、必死に努力をしている時の女の子こそ、最も可愛いのだろう
投稿元:
レビューを見る
"「だったらオレがここにいるのってまずいかな?
オレ一般人なんすけど」
「いいよいいよ
魔女と関わってるならもう一般人じゃないよ」
「まじすか」"[p.45]
ゆるりと。
ホットケーキ美味しそう。
投稿元:
レビューを見る
アニメの円盤を買うきっかけになった話が両方共入ってた。夜の帳さんとかはアニオリだったのか。チトさんに囲われてるアルくんの図が魔女の宅急便でおっきい犬に囲われてるジジと同じ構図にww
投稿元:
レビューを見る
新キャラが増えたり新しい名所?が増えたりと、どんどん世界が広がっていくのが良いです。
くじらスゴイ!
投稿元:
レビューを見る
ホットケーキの回好き!!この回のためだけにレンタルした後に単行本買った。そんで何回も読み返した。
こごみ上手いよね。前回触れなかったけど、ふきのとうの天ぷらも採れたてなら尚美味しい。