サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

菜の花の沖(五) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー30件

みんなの評価4.0

評価内訳

30 件中 1 件~ 15 件を表示

ロシアとの対峙からみる現代

2014/02/03 23:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やびー - この投稿者のレビュー一覧を見る

この巻では、高田屋として独立した嘉兵衛が、蝦夷地に生活基盤を置き着実に北方の復興を図りつつ、その成功とは裏腹に、ロシアの強行的な外交政策に裏付けされた圧力が日本を北方より押し迫り、嘉兵衛の未来を不確かな物へと押し流して行きます。

 舞台は日本とロシアの外交へとシフトし、初期のような、青春活劇は失われて行きます。人生を謳歌する時期を鮮やかに描きつつ、経営の成長を加味しながらロシアという外圧を、緊張感を保ちつつ躍動感を失わない表現力。
 司馬氏の知識に裏付けされた文体は嘉兵衛の成長に伴う慎重な判断を示しつつ、ページをめくるスピードは更に速まります。
 嘉兵衛の成熟と躍動感の対比における文脈の衰えを一切見せない所は流石の一言に尽きます。

 実際には、この巻で氏の得意とする、「余話として…」に始まるロシアの歴史や民族の成り立ち。思想や観念論まで、司馬氏の考察が巡らされ、ストーリーが中々進まず、読み進めるのが苦しいと感じる読者もいると思います。

 現代でも通じると思いますが、イニシアチブを握る上で、或る国との外交や歴史を俯瞰的に比較し互いの国家感を認識しあう際には我が国の内情だけでなく相手国の歴史、文化、思想や哲学。信仰心や国家の欲望を捉えて初めて相手の意図を掴み交渉の糸口を掴む「インテリジェンス」が必要なのでは無いでしょうか?

 近世末期の江戸、日本から見るロシアへの評価として、不凍港の確保といった大それた物では無いと思います。
 食料や水の提供、薪等のエネルギーの手配など、交易に置ける「交換」を主体に置いた国家のコミュニケーションの確保としての必要性に鈍感な回答を示し得ない行動に対する反作用が今回の事件の真相であったと氏は読み解く。

 「それ(反作用?)」はやがて、帝国主義的侵略の一端として遥か遠く日露戦争へと続き、果ては、ノモンハンに辿り着く伏線ではないでしょうか?
 司馬史観と巷で言われる、「昭和は魔法の杖でおかしくなり、大日本帝国は侵略国家に変わり果てた末路がかの敗戦であった」と、戦後(現代)知識人は未だにメディアで繰り返す。その事に対する明確な回答を未だ日本人は示せない…。


佐藤優氏は「ロシア事情を司馬作品だけで理解してないけない」と警鐘をならしますが、ロシアを理解する入口にこの作品から入るのも良いのではないでしょうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/02/28 11:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/06 20:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/23 16:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/09 09:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/07 18:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/06 16:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/11 00:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/24 19:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/09/14 22:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/01 09:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/01 23:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/04 12:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/31 23:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/04/16 01:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

30 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。