サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー26件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (11件)
  • 星 4 (8件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

高い評価の役に立ったレビュー

8人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2017/01/17 13:45

食生活について考えさせられる本

投稿者:だいもんじそう - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書には、1日に必要なカロリーの計算方法や各栄養素の説明、欠乏したり過剰に摂取した場合にどうなるかなどの日々の食生活を考え直させてくれる知識が多かっただけでなく、多くの野菜や果物の栄養素や保存方法などがわかりやすく紹介されていてたいへん参考になりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2016/06/29 06:28

栄養

投稿者:タタ - この投稿者のレビュー一覧を見る

思っていた以上に簡単で読みやすいなという印象です。勉強というよりはふつうに本を読んでいる感じでスラスラ読めました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

26 件中 1 件~ 15 件を表示

おすすめ

2021/08/20 21:08

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:絶望詩人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本には、栄養学の基本が書かれてある。
また、栄養学の視点から健康的な生活を送る方法も書かれてある。
そういう意味では、この本は医学書でもあるのかも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

栄養学は難しいと思っていたが

2020/02/23 12:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:クニくんクニちゃんクニさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

栄養学は難しいと思っていましたが、これを読んでそうではないなと思いました。まだまだ勉強を続けていく必要があると思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

栄養学

2019/08/29 04:24

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

栄養学って家庭科の時間にさらっと流したくらい……という人が大半なんじゃないでしょうか。改めて読むと、食事の大切さが分かりますね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

やさしい教科書

2018/11/26 15:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:青リンゴ - この投稿者のレビュー一覧を見る

栄養学っておもしろい。栄養素がどうはたらくのか、食材の選び方から保存法・調理法までなんでも教えてくれます。
健康診断で異常値が出た場合どんな症状が出るか、どんな栄養を摂って対策すればいいのか、ベストの対策方法が厳しい人のためのベターな対策方法が載っているのですがこれがまたわかりやすい。でも低血圧の対策は載ってなかった。残念。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

一家に一冊系

2018/08/25 10:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

一家に一冊あれば、ちょこちょこ読んで、健康に役立てられそうな書籍です。栄養素だけでなく、野菜の保存方法も載っており、すぐに実践できるのも便利だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

勉強になりました

2018/07/29 12:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:てけてけ - この投稿者のレビュー一覧を見る

・食品表示やトクホの表示
・0キロカロリーは0じゃない
・栄養素の基礎知識
など読んでいて勉強になりました。

食材図鑑には栄養成分だけじゃなく旬や選び方や保存方法も書いてあって良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

分かりやすく読みやすい

2018/07/10 13:48

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドナ - この投稿者のレビュー一覧を見る

体調管理のため一から勉強しようと思い購入しました。カラーでイラストや写真付きで簡単に説明されています。素人にも分かりやすく、とても勉強になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

かなり安くなっていたので

2018/05/26 23:29

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:cate - この投稿者のレビュー一覧を見る

かなり安くなっていたので購入してみました。
知らなかったことが多くて読み応えがあります。
実生活に生かされるかどうかは自分の努力次第かな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

家庭科の教科書のような...

2018/05/06 06:58

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぱぴぱぴこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

分かりやすくて、読みやすい。
ただ、「基本」だからか、やや物足りなさも感じる。
まだ学生時代の家庭科の教科書が残っていたり、その知識を持っている人には必要のない本だと思いました。
私はどちらでもないので、買って良かったです。たまに見直しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

栄養

2017/12/22 13:09

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なほ - この投稿者のレビュー一覧を見る

栄養学といっても難しく書かれておらず、日常で食べているものにどんな栄養価があるかがわかりやすくのっていました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

栄養素の働きなどよくわかった。

2017/11/19 01:47

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ピコ - この投稿者のレビュー一覧を見る

疲れには何がいいとか、こういう症状には何がいいとか、栄養素の働きなどよくわかった。普段の料理にも応用しようと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

お値段以上の情報量

2017/08/09 08:29

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りな - この投稿者のレビュー一覧を見る

そこいらの栄養関連の本に比べたら情報量が豊富です。
お値段以上に感じます。
一つ一つの食材の栄養・旬・栄養吸収がよい食べ合わせ等が載っています。
今はスーパーで365日食材がそろっていますが、やはり旬を意識して買おうと振り返ることができました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

興味があったので

2017/07/31 23:00

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なえ - この投稿者のレビュー一覧を見る

栄養学について知りたくて、本をいろいろ探していたところこの本が良さそうだったので購入しました。
イラストもたくさんあってとても見やすい本でタメになります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

カラーできれい、わかりやすい

2017/05/16 02:05

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Ladybird - この投稿者のレビュー一覧を見る

写真や挿絵がカラーであるだけでなく、文章もカラーで色分けされていてわかりやすい。内容は基本なので、常識的に知っていることも多いですが、系統立ててまとめてあるところがよいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

イラストが多くて読み易い

2017/04/09 11:54

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みっ - この投稿者のレビュー一覧を見る

最近偏った食生活が続いていたので日頃気にせず摂っている食材の栄養素について勉強がしたくて購入しました。イラストが多くてとても読みやすかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

26 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。