サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー14件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (6件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
14 件中 1 件~ 14 件を表示

「きょうだい不安世代」のアンビバレンス

2016/05/10 22:53

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る

超高齢化社会、親の介護などの問題が取り沙汰されていますが、長引く不況や少子化が進む日本で実際問題として深刻な、きょうだいリスクについて言及した本。
アンビバレンスとは、例えば「弟を大事な家族だとは思っているけど、なんだかうっとうしい」(本書p85)というような、「同一の人やものに対して相反する態度や感情をもつこと」。
リアルに問題を掘り下げた一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

今ここにある危機

2016/05/15 23:03

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふじのき - この投稿者のレビュー一覧を見る

育児、介護、次のリスクがきょうだいの扶養ということらしい。
帯にあるとおり、浪費する兄、結婚しない姉、非正規の妹が
本来助け合うはずの家族、セーフティーネットであるはずの家族が
一転して自分の生活を脅かす存在となる、あるいは自分がその存在に
なるというリスクを提唱している。
税制上、男性世帯主を保護しているので、それに当てはまらない人は
皆その危険があるという。
一人っ子の場合、親の兄弟が世代を超えてリスクになるらしい。
解決策の提示までは至ってないけど、
政府は教育資金とか生前贈与とか、近距離3世代とかに税制上優遇政策を
しているのだから、今後も資金的、労力的いずれも家族間で何とか
やってくれといっているので、リスクの提唱という点でこの本の価値はあるだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/05/27 08:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/06 22:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/10/06 19:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/12/03 09:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/07/09 21:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/07/16 23:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/05/08 19:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/06/11 18:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/28 17:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/01 08:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/26 11:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/24 16:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

14 件中 1 件~ 14 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。