サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

「おめでたい人」の思考は現実化する(小学館新書) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.2

評価内訳

8 件中 1 件~ 8 件を表示

認知の仕方を変えれば行動が変わりツキも呼び込む、という著者の意見には完全に同意する

2016/06/04 14:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:習慣新書 - この投稿者のレビュー一覧を見る

現代では「おめでたい人」というのは、おバカさんのニュアンスを含んだ貶し言葉である。しかし、「おめでたい」は寿ぐ言葉なのだから、「おめでたい人」もそうあるべきではないか?本書はそう訴える。
おめでたさの背景には、楽観的な「認知」スタイルがある。だから、「認知」の仕方を変えれば世の中の見え方が変わり、それが自分の行動を積極的なものに変え、さらには運やツキも引き寄せられる、という訳だ。
本書では、具体的に「おめでたい人」になるためのトレーニング法も紹介されている。どれも納得できるものだが、笑えたのは「高田順次ならどうか考えるか」を想定するというメソッドだった。これは、自分も使ってみたい。

ところで、和田氏はメディアに登場した頃は、どちらかというと保守系の方と認識していたのだが、近年ではすっかり左に行ってしまったようだ。政治スタンスでこの本の値打ちは変わらないと思うが、「認知のあり方を変えよう」という本で、政治の話を引き合いに出しすぎると読者に無駄なストレスを与えるのではと、他人事ながら心配になった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おめでたい人になる勧め

2016/12/19 21:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mistta - この投稿者のレビュー一覧を見る

今の日本はあきらめムードで覆われて閉塞感でいっぱい。
だからこそ、おめでたい人になって色々とチャレンジすれば
成功する確率も上がるし、幸せになれる。

著者の主張に同調する。

著者は「おめでたい人」が気をつけるべき点として、何でも言われたことを
鵜呑みにせず、疑ったり、詳しく調べる習慣を持つべきだとも主張している。

この2点を参考にしたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/06/21 12:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/08 12:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/15 13:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/06/21 01:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/06/06 09:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/08 18:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

8 件中 1 件~ 8 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。