サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー22件

みんなの評価3.9

評価内訳

22 件中 1 件~ 15 件を表示

深遠な集合論について分かり易く解説した名著です!

2020/02/08 14:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、算数・数学で学ぶ「集合」について詳細に論じた分かり易い数学書です。多くの読者の皆さんは、小学生や中学生の頃、算数や数学で「集合」について学ばれたと思います。実は、この「集合」は、一見簡単なように見えますが、実は現代数学にとっては非常に重要なテーマであり、これなしには現代数学が成り立たないとも言われているのです。同書では、この集合に焦点を合って、集合概念がもたらす深遠な謎、集合論の中に潜むロマンチックな創造の精神などを、非常に分かり易く、丁寧に解説していきます。数学に興味をお持ちの方には、たまらない一冊です!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

数学基礎論者が「手加減ひかえめ」に書いた、かくれた超絶入門書

2002/11/09 01:47

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くるぶし - この投稿者のレビュー一覧を見る

 最初は、学校で「集合」というのを教えるようになった頃、書かれた本(それから何度も指導要領がかわって、「集合」はどこかへ消えてしまった)。
 多分、ブルーバックスの企画としては、時流に合わせた「集合についての、ちょっとした読み物」だったのだろう。
 けれど、世界のロジシャン(数学基礎論をやってる人)は、手加減というものを知らなかった。たった200ページしかないのに、カントールもゲーデルもコーエンもかるく抜き去り、はるか後方へ置き去りにして、現代集合論の最先端(つまり竹内外史その人だ)までとっとと足を進めてしまう。しかも、副題が「はじめてまなぶ人のために」と来る。ロジシャン竹内に誰も追いつけない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/02/02 15:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/23 15:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/30 01:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/20 09:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/18 21:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/05 21:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/30 10:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/12 22:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/22 20:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/09 00:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/23 01:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/11/06 20:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/05/13 16:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

22 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。