- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
4 件中 1 件~ 4 件を表示 |
盤石な長期政権を維持した徳川幕府の政治体制について解説した書です!
2020/03/20 14:17
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、大坂夏の陣で豊臣氏を滅亡に導いた徳川家康が江戸幕府を開き、その家康亡き後も、秀忠、家光が幕府強化に努め、盤石な幕府体制を築いた260年間にも及び長期政権の理由を徹底的に解明した名著です。同書は、「はじめに 政治の時代」、「第1章 豊臣から徳川へ」、「第2章 大御所と将軍」、「第3章 将軍と天皇」、「第4章 鎖国への道」、「第5章 家光政治の開始」、「第6章 江戸前期に生きた大名たち」、「第7章 鎖国の完成」、「第8章 寛永の大飢饉」、「終 章 東アジアのなかの日本」という構成で、非常に読み易く編集されています。ぜひ、この機会に徳川幕府の政治体制について学ばれてはいかがでしょうか。
徳川三代実録
2021/11/09 05:42
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かずさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙には徳川家康の像があるので江戸に開幕した家康の話かと思えば、秀吉の死去から家光の鎖国令まで三代に渡る歴史を資料を基に書いてある。大御所と将軍の政治関係、天皇との関係はある程度知識があっても読む価値がある。大名たちの政治的生活も日記等の記録から取り上げているので史実的。歴史知識にプラスになった。
4 件中 1 件~ 4 件を表示 |