サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

  • 販売終了

BT’63(上) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー101件

みんなの評価4.0

評価内訳

99 件中 1 件~ 15 件を表示

暗い系の文学作品のよう

2014/04/12 23:25

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

BT‘63。BTはボンネットトラックの略。作品中話題となっているのはBT21号というトラックなのだけど、それが活躍した時代が1963年なので表題に63が採用されたと思われる。
精神分裂症を患い、向こう側に行ってしまった主人公が妻に離婚を宣告されるところから始まるストーリーはSFかファンタジーのようで、池井戸潤の幅広さを感じられる一冊だろう。主人公は退院後に、父の遺品、運送会社の制服を通して過去を見、自分探しのために、そのかいまみた過去が事実かどうかを検証するために調査する。その過程で父が決して語ることのなかった生きざまを目の当たりにしていく。ストーリーの重点は過去にあるが、最後は現代の息子の方の問題解決に収束していく。隠されていた過去が余りにも暗いので、今ひとつすっきりしないというか逆に考えさせられてしまう暗い系の文学作品のようだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

BT63上

2017/08/12 11:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぱぱっち - この投稿者のレビュー一覧を見る

父親と自分が 時間を行ったり来たりと、最初戸惑いましたが、知らなかった父親が分かるにつれ、主人公の本心が垣間見えて、のめり込みました。下の展開が楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

企業・経済通の池井戸ワールドに至る先駆的作品という印象でした。

2016/12/07 00:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

面白くはあったが、ちょっと期待を外されたというか、私が著者に期待したものと異なっていたといった感じ。薄幸の女性・竹中鏡子が娘のことを気にかけながら29歳という若さで死んでしまう結末も少々悲し過ぎた。でやはり最も気になったのが、主人公・大間木史郎の息子・大間木琢磨が、父の遺品の中にあったボンネットトラック“BT21”号車の鍵を媒体として父・史郎の見た情景を垣間見ることを通じて物語が展開されていく点である。これは完全にSFミステリーの作りであり、企業・経済通の池井戸ワールドとは異なっており、私には酷く非現実的な物語となってしまった。著者の先駆的作品ということで評価しておきましょう。
父の登場年代は、東京オリンピック(1964年)の前年となっているので、1963(昭38)年である。主人公は大間木史郎の息子・大間木琢磨が奇妙な精神病から回復?した時に何故か経験できるはずの無い“記憶”を持っていることに気付く。実は、それは父親の記憶の断片とリンクしているのだが、本人にはそんなことは分からない。物語は、また病気の再発かと恐れおののく息子・琢磨の現在と、約40年前の父・史郎の物語の間を行ったり来たりしながら、徐々に本題へと進んでいく。上巻の前半分くらいは、父・史郎の勤める相馬運送の経営不振状況が描かれ、一方、息子・琢磨に関しては何故奇妙な記憶に悩まされるのかを追求する中で、父・史郎の過去を辿る展開となる。後半になって、“BT21”号車の運行記録に疑問を持った史郎の予想通り、“BT21”号車の運行グループが闇の世界の仕事に加担していること、更にそのグループの一員が前年の偽装殺人・放火事件で死亡したことになっている人物であり、その事件の犯人であることが判明し、俄かに事件性を帯びた急展開となっていく。結局、悪者達は主人公・大間木史郎に倒されるのだが、その巻き添えで薄幸の女性・竹中鏡子が29歳という若さで亡くなってしまうのは何とも悲しい。かなり早い時期から警察が周りを伺っていたのだから、別の視点から打つ手があったような気もするが・・・・。とは言え、下巻は確かに謎解き・探偵ものといった雰囲気で引き込まれていくが、どうも“BT21”号車を鍵としたタイムトラベル的な構成が何故か気になって仕方がない。企業・経済通の池井戸ワールドに至る先駆的作品という印象でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/08/25 16:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/10/23 15:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/30 20:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/28 00:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/08 20:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/26 18:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/21 21:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/15 12:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/25 14:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/11 07:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/22 07:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/05 12:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

99 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。